1週間ほど前、Win10が勝手に更新されたようだ ><
立ち上がらなくなった。起動の途中でエラーがでてしまう。
調べた結果ページファイルがとんでもないところに置かれていた。
かなり怪しげなことをやっているのでWin10が気に入らなかったのだろうが・・・・ ><
困った。
chimoさんのwin10は英語版を日本語化したものでややこしい ><
やっと元にもどせたのでここに書いておく。
ページファイルの設定手順
キーボードの [window]+[Pause] でsystemが開く
赤枠で囲ったところをクリックすると見慣れたヤツが現れた ^^
ここからはもう大丈夫。何百回もやったであろうから www
ここで一番上のパフォーマンス>仮想メモリを設定する。
これでなんとかうまくいった。
win10の起動はOK。
その後もうまくいっている。
microsoftさん。あまり変えないでね。
頭に来たのでubuntuをインストールしなおした。
メインの作業は、Win10でではなくubuntuでしようかな ^^
ubuntu のGIMPで遊んでみた w