サブのpcにXIGNCODE3ってのがへばりついていて削除もできない。
アイコンのいろがあかくなちゃったりしている。
きもちわるいなぁ~~~。
今日はヒマなのでこいつを退治してやることにした。
XINECODEはパソコンの中にある不正ツールなどを探してチートなどを防ぐツールらしい。
マウス連打ツールやマクロなどをさがしだすことができるとか。
そかそか、それほど危険ではないな。
いつはいったかはわからないがゲームをいくつか確かめていたことがあったのでそのときはいったんだろうな。
sun以外のゲームは削除してしまっている。
削除時に残ったやつなんだろうな。しぶといヤツだ。
さて、どうやってこの XINECODEを削除したらいいのかな。
調べてもどこに入っているのかカイモクわからない。
さしあたってはavastでもインストールするか。
DLのときうるさいんでアンインストールしていたからな w
それでなんとかなればラッキーってことだな。
avastインストール中にブルーアウト。
なんだなんだ。なにおこったんだーーーーー ><
偶然なんかそれとも XINECODEが反抗したんか。
しばらくしてWINが再起動した。
あれれーーーーーー。
タスクトレイにあったXINECODE3 32188 てのが消えている。
avastがやっつけてくれたんだ。 ありがたい。
いっぱつで当たりか。
こりゃついてるなぁ~~~。
なおったんだから 深追いはやめよう。
解決解決 www
いや~~~~~~~
なおってないよ。
sunを起動すると このXINECODE3 32188がタスクトレイに入る。
うーーーーん
sunと関係あるやつなんだな。
今のところワルサはしてないようだ。
様子をみることにしよう。
XIGNCODE3のしょうたいがわかったぞ。
PMANG ピーマン というゲームサイトがある。
いつのころからかsunがここから配信されるようになった。
pmangのインストーラーを介してsunをDLするのだが。こんpPMANGインストーラーに
XIGNCODE3がふくまれているらしい。
pmanngのさいとにいったらこんなのがあった。
不正なプログラムの悪用
- プログラムデータの改造(チート)や改竄する行為。
Pmang(ピーマン)が提供しているプログラムを改変し、
ゲーム及びコミュニティサービス内に影響を与えたり、不具合などを引き起こす行為。 - 外部ツール(BOT)を悪用する行為。
Pmang(ピーマン)から公式に提供していない不正なプログラムを使用してサービスを利用する行為。
自分が有利にゲーム進行させたり、正常なサービス利用を妨害するプログラム、
その他のすべてのハッキングツールや今後開発される不正プログラムを利用する行為。 - 不正なプログラムを他人に教えたり配布したりする行為。
これだな。このためにXIGNCODE3をタスクトレイにいれているんだ。
まぁ~ これならしかたないな。
一件落着か ww
AVASTでPCの全ファイルスキャンをおこなったところいるわいるわトロチャンが ><
削除しておいたが こんなのいつでもはいってくるからやっかいだな。
警察もたいへんだね。
遠隔操作か w
昔自分のPCで遠隔操作してあそんだなぁ~~~。
チョットしたソフトだったがトロージャンと判定されて削除されたのをおもいだした www