ubuntuをいじるついでにLollipopに使うアルバムを作ってみた。
別にアルバムが必要なわけでもないが、これを作る際にいろいろのソフトをを使わなければならない。
インストール時の最初の設定ではアルバムを置いておく場所が狭く、移動しなければならない。
これが結構厄介だったがなんとかうまく行った。
インストール時、ubuntuとwindowsが共通に使える場所を設けておいたが、きれいに双方で表示できた。
永いことLINUXはいじっていなかったがなんとか思い出しながらアルバムはできた ww
これを書いているのはubuntu。
画像編集もGIMPを使った。
mp3のタグ編集にはEasyTAG。
GIMPはかなりの能力を持っているな。使える ^^
EasyTAGは使いやすい。
太字のAimyon Greatest Hits をいれるのに苦労したがうまく入ってくれた。
演奏中はこれ。これもなかなかいい ww
↑ ぽちっ!!
ファイルがでかすぎてうまく行かないようだ。
何が原因なのかな。
DLしたあとplayさせればうまくいくようだが・・・・・
編集しなおしたらうまくいった^^
まだパーミッションに関することがわからないが、
(いつどこでパーミッションをきめてやるのかとか・・・)
いままで少しかじっているのでなんとかなるだろう。
もう桜の季節だ。
それがすめばツツジ、新緑の季節だ。
寒い時期うまいことパソコンを入れたぞ。
明日からは山道具の整理でもしようかな www
あいみょんの曲ではマリーゴールドが一番好きだな。
この地方ではマリーゴールドは10月だな。
こんど写真とりにいこうかな。
一面マリーゴールドでないときれいじゃないな ww
Netで調べたら本庄にマリーゴールドの丘公園ってのがあったぞ。
10〜11月らしい。
memo
「creating directory /media/chimo/ボリューム4: 許可がありません」
~$ sudo nautilus で nautilus を開く。
/media/chimo に移動。
右クリック>プロパティ
アクセス権
フォルダー内のすべてのファイル・・・・ をクリック
さしあたって777にしておこうかな。
これでどうだ。
failed ><
rootで入らないとだめなのかな ><
継続検討
「creating directory /media/chimo/ボリューム4: 許可がありません」
ボリューム4をつくっておいたらどうだろうか ww
力技だったが・・・・・ できた
Lollipop
昨日載せた画面があらわれなくなった ><
勝手に更新されたのかな ><
代わりに画面がこんなになった ^^
これでもいいが・・・・ ww
設定で以前のようになった ^^
クリックで説明が出てくる。勝手に拾ってくるようだ ^^
Lollipopはおくふかいな ^^
左の歌手は好きな歌手じゃありませんから ww
昨日の拾い物です ^^
最新の画像[もっと見る]
-
あけましておめでとうございます 3年前
-
WISHで買った安物のワイヤレスUSBWiFiアダプターを付けてみた。 作業メモ 3年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前
-
足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前