おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

浦ノ崎(2020年3月)

2020年08月20日 | 佐賀におでかけ
線路沿いの桜並木が有名な浦ノ崎にきたよ😊
愛称桜の駅😌

ここにきてお天気まで曇りがち😅

所々咲いてはいるけど全体では見頃はまだ少し先って感じ😌

この桜並木が満開になって向こうから電車がきたら絵になるなぁ😊

線路がカーブしてるのもいいんだね😊
つぼみは膨らんでるから少しピンクがかって見えるんだよねぇ😅

ここ浦ノ崎も残念ながら早かったね😌

あ~ぁ桜並木と電車のコラボ見たかったなぁ😌

でも無人駅の駅前は桜まつり状態だったよ😊


有田の桜(2020年3月)

2020年08月20日 | 佐賀におでかけ
次にきたのは有田だよ😊
泉山磁石場からスタート😌

泉山磁石場の駐車場に思いがけず満開間近の桜🌸

公園にも少し咲いてたよ😌

陶山神社にきたよ😊
神社に桜は似合うもんね😌

神社前の線路沿いに桜並木が❗
満開ではないけどけっこう咲いてるね😊

ちょうど電車がきたの😊
電車と桜並木😌

神社の上にも桜あるかしら?😌

あっ見て❗前きた時修復中だった磁器製の鳥居の修復が終わってるよ😲

おひさまに照らされてとってもきれい😊
修復した後の鳥居見れてよかったね😌

陶山神社社務所奥にある池に少し桜が咲いてたよ😊


馬場の山桜(2020年3月)

2020年08月20日 | 佐賀におでかけ
1県スペシャル「佐賀県」最後のおでかけ日は桜めぐりだよ😊
佐賀県に満開の便りは届いていないんだけど仕方ないね😅
少しでも咲いてるといいな😌

とゆうことでやってきました「馬場の山桜」😊

武雄市天然記念物指定で樹齢は推定120年以上の山桜の巨木なんだって😌
この坂の上だね😊
咲いてますよ~に😌

わぁ~一面の菜の花畑きれい~😊
山桜は…咲いてる?😅

青空と菜の花の黄色と山桜のピンク…がない😓
ピンクがかった茶色くらいだね😅
…おしい😅

近くにいくと咲いてるんだよねぇ😅
もう咲き始めてるんだけど~あとちょっと…残念😞

菜の花と青空はサイコ~だったんだよね😊

こうなったらもう山桜は満開を想像しながら眺めるしかないね😌
菜の花越しの山桜と青空😊
…とか、

山も背景に入れて左菜の花、右山桜😊
…とか、
全部山桜をピンクで想像してみる😌
うんきれい😊

3月末には咲いてると思ったんだけどこればっかりは自然相手だから仕方がないね😌

釜揚げ牧のうどん(2020年3月)

2020年08月18日 | 佐賀におでかけ
佐賀県の1県スペシャルでなぜか大変お世話になった牧のうどんも最後だよ😊
最後はやっぱりおぼろこんぶうどん😋
大好きなんだよなぁ😌

季節限定販売の花巻野菜うどん😊
有明産一番海苔を使用した花巻うどんに野菜かきあげがトッピングされてるの😋

2月に食べたシンプルな花巻うどん😋
有明産一番海苔がスープにとろけておいしかったなぁ😌

かしわご飯もよく食べたね😋
牧のうどんのかしわご飯ぼく大好き😊

たまごうどん😋
たまごうどんっていいながらお揚げもわかめも入っててお得感No.1😊

さらに遡って1月にはわかめうどん😋
これでもかぁ~なわかめの量だったな😌

ほんとにいっぱい食べたね😌
ごちそうさまでした😊

YUMESUKE(2020年3月)

2020年08月18日 | 佐賀におでかけ
嘉瀬川ダムの富士しゃくなげ湖に架かる銀河大橋手前にみはらしの丘鷹の羽公園があるよ😊

ここから見る富士しゃくなげ湖はきれいだね😊

しか~し❗ぼくがずぅ~っと、ずぅ~っと気になってたのは公園の向かいにあるこのホットドッグののぼり😊

そしてフードトラック❗
ここを通る度に停まってていつか食べたいって思ってたんだぁ😊

湖を見ながら食べれるようになってるよ😊
ドラム缶で作られてるテーブルとかカッコいいなぁ😊

バイカーの人達がよく休憩してるんだよね😊
それもまた、きになるポイントだったんだよね😌

わぁいきたきたぁ~😊
やっぱりホットドッグ😋
青空の下でホットドッグ😋
おいし~😋
…ジュ~ジュン(ぺろちゃん)

ぺろちゃん「ホットドッグでしゅ~😍はぐはぐはぐはぐ…😋」
ピースくん「ぺろちゃん…😅もうぼくわかってるんだからジュ~ジュンってこなくたっていいのに😅」
ぺろちゃん「はぐはぐはぐはぐ…😋そうでちたか…バレてまちたか😅」
ふたり「はぐはぐはぐはぐ…おいし~😋(おいち~😋)」

あ~大満足😋
全国の展望台とか景色のいい所にはこうゆうフードトラックがきてくれるととっても楽しいのにね😊

富士しゃくなげ湖の景色も堪能したしホットドッグも食べれてまたひとつ心残りがなくなったね😌