おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

竹田城跡(2)

2016年01月12日 | 兵庫におでかけ
「ここの石垣は門があったようです。」

「二の丸辺りから南千畳を見たところです。」

「みなさ~ん、記念撮影です。
ちょっと離れすぎてしまいました。」

「ズームdeこんちゃん!南千畳!」

「超ズームdeこんちゃん!北千畳!」

「きれいな青空と白い雲と石垣が素晴らしいです。
まさしく天空の城です。」

「ここにはどんなお城が建っていたのでしょう。」

「あっいけない、ちゃんと研究しなければ。
穴太積みという石積み技法があるそうです。」

「南二の丸辺りから天守方向を撮影しました。
石垣の下は崖みたいです。」

「南千畳から天守方向です。
遺跡保護のために順路が作ってありました。」

そりゃこんな山の上にあってさぁ、石垣が全部残っててぇ、すごいけどさぁ。………………
ぼくもぉ疲れたぁ!おなかすいたぁ!帰るぅ!

「………はぁ、ほんとはもっと時間をかけてここに居たかったけれど仕方ありませんね。
以上レポートはこんちゃんでした。」

竹田城跡(1)

2016年01月12日 | 兵庫におでかけ
「とうとう来ました。兵庫県朝来市の竹田城跡です。
あっ!興奮して挨拶を忘れてしまいました。レポーターのこんちゃんです。よろしくお願いいたします。
ここはまだ竹田城跡ではございません。
ここ山城の郷という施設に車を置いてバスで中腹バス停まで移動します。」

「中腹バス停付近の標識です。
竹田城跡まではまだあります。
頑張って登りましょう。」

「看板もいっぱい立ってます。
道は舗装されていて危険はありません。
ちちちゃん頑張って下さい。」

「やっと城跡が見えてきました。」

「このお城の人が鳥取城を攻めたようです。色々繋がっています。」

「着きました!早く行きましょう。」

ちょっと休ませてよぉ。
「はぁはぁ……こんちゃん……」
「ピースくんものそもだらしないですね。じゃあ10秒休ませて上げます。」
……………オニ……

「さぁ行きましょう。階段も整備してあるんですね。」

「石垣もビシッとしていてカッコいいです。」

「奥の方までお城の石垣が続いています。」

「北千畳から眼下を眺めます。
遠くまで見渡せてここに山城のあった理由がわかる気がします。」

「一段と高い石垣は天守台と本丸の石垣ですね。」

「ズームdeこんちゃん!」
以外と気に入ってるね、こんちゃん。