おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

薬師寺(玄奘三蔵院伽藍・大池湖畔)

2018年11月14日 | 奈良におでかけ
白鳳伽藍北側の玄奘三蔵院伽藍に来たよ😊

礼門が見えるよ😊

礼門の下でお参りしよう😌

玄奘塔はここから失礼して見学😊

薬師寺を出て大池湖畔まで歩いてきたよ😊
ここは奈良県景観資産にもなっているとこで薬師寺のパンフレットの表紙も多分ここからの眺めなんだよねぇ😆

お天気イマイチだし東塔の覆いが1番目立っちゃって残念な写真になっちゃった😅
修理が終わったらまたきっとステキな景色になるはずだよ😊

薬師寺(白鳳伽藍)

2018年11月14日 | 奈良におでかけ
薬師寺におでかけだよ😊
近鉄西ノ京駅からわりと細い道を歩いて行くとすぐに到着😊

この門から入るんじゃないんだね😌

ここにもあるねぇ世界遺産の石碑😆

東院堂は国宝の建物だよ😆

南門側にまわって来たら中門と西塔がみえたよ😊

中門から入っていこう😌
東塔は解体修理中でおおいがされてるね😊

真ん中に金堂がみえたよ😆

西塔は鮮やかな色合いの三重塔だね😊
六重に見えるけど違うんだってぇ😆

大講堂はこの中で1番おっきな建物なんだって❗😆

食堂はぼくが行った時は公開日じゃなかったんだぁ😌

東僧坊から見た大講堂と金堂の屋根😊
お天気曇りでちょっと残念😊

飛鳥におでかけ(プレイバック2010)

2018年11月14日 | 奈良におでかけ

2010年といえば平城遷都1300年で特別な催しが目白押しだったんだよねぇ😆

飛鳥ではキトラ古墳壁画四神特別公開と平山郁夫展が同じ時期にやってたよ😊

ここ飛鳥資料館ではキトラ古墳壁画四神特別公開を見たよ😊

お昼ご飯はいか焼き😋

スナックコーナーみたいな出店が出てたよねぇ😊

万葉文化館は平城遷都1300年記念特別展として平山郁夫展をやってたよ😊

2010年の飛鳥のおでかけは特別な催しを見に行ったから建物の写真しか残ってなかったの😞

せめてもの思い出としてパンフレットとチケットをのせとこうっと😊

キトラ古墳壁画四神特別公開😌 平城遷都1300年記念特別展平山郁夫展😌 それから飛鳥のおでかけは2009年4月にも行っていてその時に主要な観光はしたんだぁ😆

それは奈良におでかけカテゴリーのはえある第1回目なのでよかったら見てねぇ😆