伊万里秘窯の里大川内山にきたよ😊
ここは国史跡大川内鍋島窯跡(鍋島藩窯跡)なんだね😌

大川内山は三方を岩壁や急峻な山で囲まれ山水画のような自然景観なんだって😊
たしかに山に囲まれてるなぁ😌
それに曇ってて水墨画の世界だったよ😅

この橋陶器でできてるのかなぁ😌
欄干の上流側は龍の絵が描かれているよ😊

鍋島藩窯橋ってゆうのかぁ😌
内側は陶板がはめ込まれているよ😊
橋の中央には色鍋島ってゆう壺が据え付けられてるよ😌
すごいねぇ~陶器の里だねぇ😌

江戸時代には関所があったんだね😊
鍋島焼の技術が外に漏れないよう廃藩置県前まで設けられていたそうだよ😌

関所近くにあった陶工橋😊
陶工橋を渡ると澄んだ音が聞こえてきたね😊めおとしの塔だよ😊
橋を渡るとセンサーで陶器の風鈴が鳴るようになってるんだって😊

唐臼小屋だよ😊
昭和40年代初めで姿を消したものを再現してるよ😌

陶石を細かく砕くため水の力を利用した大型の臼なんだって😌
けっこう大量の水がザバァ~っと落ちてくるねぇ😊

ここに臼があって砕いていたんだね😌

鍋島藩窯橋の下流側だよ😊
こっちの欄干は鳳凰の絵なんだね😌

川が合流してたよ😊
もう一つの川には石橋の陶祖橋😊

窯元が並ぶ路地を歩いていると登り窯があったよ😊

鍋島藩が献上の品を焼かせていたのぼり窯を再現したものらしいね😊
現在では秋祭りの一つとして献上窯を窯元全員で焚き、献上儀式を行っているんだって😌

駐車場近くにある伊万里・有田焼伝統産業会館😊

展示されてるのは「鍋島」ってゆうのかなぁ😌

作業工程ごとにお皿が展示されてたよ😊
こんなに何回も絵を描いては焼くんだなぁ😌
そりゃちょっと手のでないお値段になっちゃうよね😅

「鍋島」は鍋島藩が将軍家などに献上するような素晴らしい芸術品😊
だけどぼくは花より団子、器よりごはんが食べた~い😋
