ピースくんだよ😊
鹿角市の八幡平アスピーテラインの入口にきたよ😊
これから八幡平山頂を目指してしゅっぱぁ~つ❗
アスピーテライン入口の駐車場のとこにあったモニュメント😌
上の円とだ円の輪は星の軌道、球体は太陽と地球を表現しており北緯40度ラインを中心とする広域的な連携をねらいとしております。だって😊
星の軌道?地球って太陽の周りを回ってるよねぇ😅
何でおんなじ円の中にあるんだろ?😌
八幡平アスピーテラインを走って八幡平ビジターセンターにきたよ😊
ところでアスピーテって何?って後で調べたらドイツの火山学者シュナイダーによる火山の分類で楯状火山のことなんだって😌
楯状火山は底面積が広く傾斜のゆるい楯を伏せたような形をしたものらしいよ😌
八幡平地域案内図には八幡平の山頂周辺は台地状の火山地形が大きく広がっていて…って説明されてるよ😊
これがアスピーテってことなのかな?😌
ビジターセンター入口にホワイトボードがあって八幡平山頂情報や道路情報があったよ😊
どれどれ…天候晴れ、いいねぇ😊
気温20℃、過ごしやすそぉ😌
視界良好、うんうん😌
…えっ👀❗山頂レストハウス食堂休業中なのぉ~😨
ガガ~ン、残念だなぁ😞
気を取り直して館内を見学しよう😌
万が一の時のお昼の用意はしてきてるしね😊
ブナ帯の環境と生き物😊
標高1000m付近までの山腹に広がるブナ林とそこに生息する動植物、そして植物が分解されて土に還るまでのサイクルを展示しているよ😌
この他にも亜高山帯の環境と生き物や冬の亜高山帯などがあったよ😊
こっちは泥火山の不思議😊
湯沼と呼ばれる泥の沼にたまった泥が地熱水とともに吹き出し積み重なって火山のような姿になるんだって😌
すごいねぇ😊
八幡平ビジターセンターの向かいにある大沼にきたよ😊
ビジターセンターのインフォメーションで色々教えてもらって大沼自然探勝路を散策するよ😌
クマ注意の看板が❗
ツキノワグマの生息地なんだって😓
インフォメーションの人も目撃情報あるってゆってたもんね😅
でもぼくがいるから大丈夫😊
だってぼく地上最強のしろくまだもん😌
木道が整備されている湿原の中を進んでゆくよ😊
大沼は二組の断層交差による陥没箇所に水がたまってできた「断層湖」であると考えられているそうだよ😌
八幡平ビジターセンターの対岸まで歩いてきたよ😊
クマに出会わないように高い草が茂って先が見えない場所では手を叩いたりしながらね😌
さっきインフォメーションの人に教えてもらったの😊
木道が終わって山側にきたよ😊
ここからブナ林の中を進んでゆくよ😊
湖面を見下ろす高台にきたよ😊
きれいだねぇ😌
高台から下ってまた湿原地帯に戻るんだね😊
湿原の探勝路を
歩いていると水辺に出る木道があったよ😊その先には展望デッキ😊
大沼をほとりから眺めることができるんだね😊
さらに先にも展望デッキがあったよ😊
湖面にハスのような葉っぱとすっごくちっちゃいんだけど黄色い花が咲いてたよ😊
「コウホネ」ってゆうんだって😌
大沼自然探勝路は八幡平ビジターセンターの駐車場からすぐだし高低差もあんまりなくて30分位で一周してこれたよ😊
のんびり散策するにはいいとこだったね😌
でもやっぱりドキドキするからクマ避けの鈴はあった方がいいみたいだよ😅