11/8(金)
ピースくんだよ😊
浮島観音堂にお参りしてから、別の橋を渡って対岸へ向かうよ😃
橋の上から吹割の滝方面を眺めてもそんな大きな滝があるようにはまだ見えないなぁ😌
右側の崖の上に見えてるのが、屏風岩だって😊
ぼくたちあの崖の中腹あたりを歩いてきたみたいだね😌
橋を渡ったとこに「浮島橋」ってプレートがあったよ😊
下流へ歩いてゆくと、分かれ道😌
吹割の滝へは、この川沿いの道を歩いてゆくみたい😊
川ギリギリにある細いコンクリの道😅
川ギリギリにある細いコンクリの道😅
けっこう緊張するなぁ💦
振り返ると、浮島を挟んで浮島橋と吹割橋が見えたよ😊
振り返ると、浮島を挟んで浮島橋と吹割橋が見えたよ😊
浮島って、ああなってたんだ〜😃
あっ!
あっ!
吹割の滝が見えてきたよ😃
上流側から見た吹割の滝😊
高さ7m、幅30m余に及び、ごうごうと落下、飛散する瀑布は、東洋のナイアガラと言われているんだって😌
上流側から見た吹割の滝😊
高さ7m、幅30m余に及び、ごうごうと落下、飛散する瀑布は、東洋のナイアガラと言われているんだって😌
う〜ん、ナイアガラかぁ…
規模は全然違うけどね😅
下流へ移動して岩盤の上から見学😌
下流へ移動して岩盤の上から見学😌
地面が裂けたみたい😃
説明によると、「凝灰岩、花崗岩の川床上を流れる片品川の清流が、岩質の軟らかい部分を浸蝕し、多数の割れ目が生じ、あたかも巨大な岩を吹き割れたように見るところから、吹割の滝の名が生まれました。」ってことらしいよ😌
ぼくにはよくわかんないけどねぇ〜😄
午前中だったからか、吹割の滝に日差しが届いてなかったのが、ちょっと残念😅
午前中だったからか、吹割の滝に日差しが届いてなかったのが、ちょっと残念😅
もう少し太陽が高く昇ってくると日差しが届いてきれいなんだろうなぁ😌
吹割の滝の下流もなかなか迫力ある渓谷だったよ😃
吹割の滝の下流もなかなか迫力ある渓谷だったよ😃
岸壁群の奇景😊
崖の下を勢いよく流れる川😌
遊歩道も川ギリギリのとこを歩くから、落ちちゃいそうで、ドキドキするよ😅
吹割の滝に続いて、鱒飛の滝ってゆうのもあるみたいだよ😊
ここが鱒飛の滝の始まりかな?😊
崖の下を勢いよく流れる川😌
遊歩道も川ギリギリのとこを歩くから、落ちちゃいそうで、ドキドキするよ😅
吹割の滝に続いて、鱒飛の滝ってゆうのもあるみたいだよ😊
ここが鱒飛の滝の始まりかな?😊
落差約15mあるらしいよ😌
滝の下から、水飛沫が煙のように上がってきてたよ😲
滝の下から、水飛沫が煙のように上がってきてたよ😲
すごいなぁ😃
ここから遊歩道は渓谷から離れて国道120号線へ😌
ここから遊歩道は渓谷から離れて国道120号線へ😌
滝って滝つぼから見上げることが多い気がするけど、ここは2つとも滝つぼへ下りては行けなかったよ😊
そのかわり、滝の始まりを上から眺めるの😌
珍しくて面白かったよ😃
最後は、駐車場に戻って見た紅葉🍁
最後は、駐車場に戻って見た紅葉🍁
この日、1番鮮やかに色づいていた紅葉だったよ😊