おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

長野におでかけ2日目(2024年12月)

2025年02月13日 | 長野におでかけ
12/15(日)
ピースくんだよ😊
長野へおでかけ、2日目の朝は、ホテルの朝食サービスで軽めのモーニング🍴
14階の朝食コーナーでお弁当容器に詰めて、お部屋で食べることが出来たよ〜😊
この方式いいね〜😃
ぺろちゃん「スープとコーヒーと野菜ジュースも貰ってきまちた😋」

ホテルでゆっくりしてから、お外におでかけ🚶
朝食軽めにしたのは、ここに開店攻めするためだったの〜😃
「らぁめん みそ家」さん🍜

お友だちオススメのラーメン屋さんなんだ〜😊
うんうん、こだわりのみそらぁめん、楽しみだなぁ😌

ぼくたち一番乗り〜😃
開店前に並んでた人たちで、開店直後に満席になっちゃう人気のお店😊
早く来てよかったね〜😌
とりあえず、みんなで座れてかんぱ〜い🍻

味噌らぁめん🍜
当店の主役・自信作です!だって〜😃
初めてのお店は、まずはスタンダードなメニューから😌
ちるちる…ちゅるん😋
うんうん、おいし〜😋
ぺろちゃん「ずずずぅ〜…ごっくん😋
味噌スープ、あったまりましゅねぇ😌」

もひとつは、店長おすすめ 石臼つけめん🍜
秘伝のタレとクルミの絶妙な組み合わせのつけ汁と、長野県産小麦を石臼でじっくり時間をかけて挽いた小麦粉を使用した麺の組み合わせ😌
石臼の麺、小麦の味が濃いね😃
ぼくこっちの麺の方が好きだなぁ😋
つけ汁もおいし〜😋
ぺろちゃん「ガシガシ食べる麺でしゅね😌」

早目のランチを食べたあとは、お友だちの新幹線の発車時間まで名残を惜しんで、ちょっと1杯😌
駅ビルMIDORI NAGANO2階、信州おみやげ参道 ORAHOの中にある、「信州くらうど」へ😊
ここに立ち飲み処「発酵バー 醸kamosu」があるんだ😌
電車の時間まで軽く飲むにはピッタリ😃
駅ビルだから、改札口まですぐだもんね〜😁

日本酒利き酒セット お通し付き🍶
ぺろちゃん①②③、ぼく④⑤⑥😊
①澤の花 花ごころ 純米酒 辛口
②大雪渓 純米吟醸酒 辛口
③井乃頭 美山錦 純米吟醸酒 やや辛口
④牧水 純米酒 辛口
⑤夜明け前 山恵錦 純米酒 やや辛口
⑥川中島 特別純米酒 中口
利き酒って、最初は味の違いとか感じてみようと思うんだけどねぇ😌
どれもおいしいから、結局飲んでるうちに、よくわかんなくなっちゃうんだ〜😅
ぺろちゃん「グルグルグル〜🌀
でちねぇ😵‍💫」
奥にあるのは、単品おつまみメニューの、本日の湯豆腐と、信州お漬物盛り合わせ😊
湯豆腐はタレが選べるんだけど、その調味料が売り場で売ってる商品なの😁
だから、おいしいとつい買って帰っちゃったりするんだなぁ😌

日本酒利き酒セットの次は、
クラフトビール🍺
そして、ビールに合わせておつまみ第2弾😊
チーズ4種盛り合わせ(ゴーダチーズ、ブラックペッパー、味噌チーズ、わさび七味チーズ)と、市田柿ミルフィーユとドライフルーツ(巨峰、ふじりんご)の盛り合わせ😌

色々飲んでたら、あっという間にお友だちとお別れの時間に😥
またどこかで遊ぼ〜ね😌

お友だちとお別れしたあと、ホテルに帰る前に、寄り道😊
「パティスリーりんごの木長野駅前店」さん😃
ここも、お友だちオススメのお店なんだ😌

わぁ〜ショーウィンドーにおいしそぉなケーキがいっぱい❤️

お目当てはこれ😃
〜毎日焼きたてをお届け〜 旬摘みりんごのアップルパイ🍎
おいしそぉ~😋

東西自由通路を通って東口にあるホテルへ戻る途中、おいでなして!NAGANOの長野市観光情報センターへ😌
前日よ〜ちゃんに付き合って来た時に貰ってきた長野駅周辺案内のパンフレット😊
キーワードを記入して持っていったら、プレゼント貰えたよ〜😃
長野市の風景のステッカーと、信州限定オリジナル携帯・スマホクリーナー😊
真田のスマホクリーナーカッコいいなぁ〜😌

ホテルのお部屋で、デザートタイム😊
パティスリーりんごの木さんで、買ってきたもんね〜😃
ぺろちゃん「ピースくん、早くあけて下しゃ〜い😆」

旬摘みりんごのアップルパイ🍎
ぼくは、まるまる食べれるってゆったんだけどなぁ😩
秘書さんカットされた1ピースしか買ってくれなかったの😔
ぺろちゃん「ぱくっもぐもぐ…ピースくん、とってもおいちいでしゅよ〜😋
ピースくん「あっ、ぺろちゃん抜けがけ💦
ぱくぱく…おいし〜😋」

甘酸っぱい「紅玉りんご」をたっぷり詰めた、期間限定のアップルパイ🍎
すっごくおいしかったよ〜😋
ごちそうさまでした😊