おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

厳木ダムのダムカード(2020年2月)

2020年05月24日 | コダのダムカード集め
引き続きコダクワよ😊
ここはおっきな管理所クワなぁ😌

国土交通省厳木ダム管理所クワ😊

さっそくダムカードをもらいにいくクワ😊

案内もバッチリクワよ😊

ここからしか見れないアングルのダムも見ることができてとってもよかったクワ😌

こちらが貰ってきたダムカードクワよ😊

型式は重力式コンクリートダムクワな😊
ダムの目的はFNWIPで洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道用水、工業用水、発電クワよ😌
国土交通省が管理するダムの多目的ぶりはすごいクワなぁ😌

それではダムめぐりするクワよ😊

伊岐佐ダム(2020年2月)

2020年05月24日 | コダのダムめぐり
オイラ伊岐佐ダムにきてるクワ😊
伊岐佐ダムは左伊岐佐川にあるダムクワよ😊
下流で伊岐佐川に合流して松浦川に注ぐらしいクワ😌

本体完成年1979年のダムクワからなかなか年季の入ったダムクワな😌
ダム名のプレートは名前の所が金色になっていて目立つクワな😊

天端から見た下流側クワ😊
この先に佐賀県内最大の滝で日本の滝百選に選ばれてる見帰りの滝があるクワよ😌

クレストローラーゲート2門クワ😊
クレストがローラーゲートってわりと古いダムに多い気がするクワな😌

ローラーゲートもカッコいいクワ😊

ここから流れていくお水が見帰りの滝を落ちていくクワなぁ😌

ダム湖クワ😊
左伊岐佐川は標高887mの作礼山に源を発しているクワよ😌
奥に見えている山がそうクワか?😌

堤頂長は203mクワ😊

天端を渡ってダム湖側からダムを見たクワ😊
ローラーゲートがよく見えたクワね😌

ここの竣功記念碑も立派クワなぁ😌

貯水量は少な目クワか?😌
年間平均雨量2500mmを越す多雨地帯らしいクワから雨が降るとあっという間に貯水量も増えてしまうクワのかなぁ😌

少し下流に行った所に下に下りれる道をみつけたクワ😊
下りていってみるクワな😊

急な坂を下ってきたクワ😊

下から見上げるダムは迫力あるクワよ😊
青空だしサイコーだったクワな😌


伊岐佐ダムのダムカード(2020年2月)

2020年05月24日 | コダのダムカード集め
こんにちはコダクワ😊
今回もダムカードをもらいにきたクワよ😊

唐津市相知町にある伊岐佐ダム管理所クワ😌

こちらが貰ってきたダムカードクワ😊
佐賀県県営ダムの緑のダムカードクワよ😌

型式は重力式コンクリートダムクワな😊
ダムの目的はFNWで洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道用水クワ😌

それではダムめぐりを始めるクワよ😊

見帰りの滝(2020年2月)

2020年05月23日 | 佐賀におでかけ
日本の滝百選に選ばれてる見帰りの滝を見にきたよ😊
手前の無料駐車場に停めて歩いていこう😌

天山県立自然公園だって😊
どんなとこかなぁ😌

さっそく滝発見❗
丸渕の滝だって😊

遊歩道入口にきたよ😊
ここから遊歩道で滝まで行けるみたい😌

立派な石碑が建ってるね😌
林道記念碑かぁ😊

沢飛び石😊
ここを渡って川の向こうに遊歩道が続いてるよ😊

かじか広場ってとこでは渓谷の流れが眺められたよ😊

峡谷デッキだよ😊
遊歩道はキチンと整備されてるねぇ😌

崖が張り出してるとこを歩いていくよ😊
ちょっと怖いね😅

滝を目指して奥深い山の中の渓谷を遡ってるみたいでしょ😌

橋の向こうに滝が見えてきたよ😊

きっと奥のが見帰りの滝だね😊
近くまで行ってみよ~😌

手作りっぽい木彫りの看板があったよ😊
滝と一緒に撮れる位置でいいねぇ😌

日本の滝百選の碑もあったよ😊

落差100m佐賀県内最大の滝なんだって😊
滝壺のそばまで来たら上が見えなくなっちゃった😅

少し離れて見てみたよ😊
落差100m…全部見えてるかなぁ😌

6月には約50種4万株のアジサイが咲くんだって😌
見帰りの滝と一緒に撮ってみたかったなぁ😊

旅の朝ごはん(2020年1月~2月)

2020年05月17日 | ごはんだいすき
いろんな所に泊まる旅もたまにはいいね😊
旅のおわりに朝ごはんをまとめてみたよ😋

〈2日目〉
スーパーホテルLohas熊本天然温泉の朝ごはん😋
バイキング形式で野菜多めの健康朝食😊

〈3日目〉
天草、民宿秀丸荘の朝ごはん😋
ザ・日本の朝ごはんがとってもよかったね😌

〈5日目〉
佐世保グリーンホテル1階いけ洲博多屋の朝ごはん😋
ビジネスホテルなんだけど1階にあるお食事処で出してくれる和朝食😊
旅館の朝ごはんみたいでおいしかったな😋

〈6日目〉
HOTEL AZ長崎鹿町店の朝ごはん😋
初めて泊まったHOTEL AZ😊
朝食バイキングは貸切状態だったけど品数もあってよかったよ😌
ぼく的には納豆あるのうれしいね😊

今回の旅は色々泊まったけど最近はビジネスホテルもしっかり朝ごはんついてるからつい朝から食べ過ぎちゃうね😌
今回泊まった宿の朝ごはん全部にごちそうさまでした😊
ちなみに4日目の朝ごはんは写真撮るの忘れちゃったんだ😅