おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

手打そばと比内地鶏 いな穂(2021年10月)

2021年10月18日 | 秋田におでかけ
お昼は北秋田市の鷹ノ巣駅近くにある手打そばと比内地鶏いな穂さんへ😊

注文すると先にセットが運ばれてきたよ😊
お昼のそばセットの前菜3点盛り、小鉢、サラダ😋
ぺろちゃん「鶏レバーおいちいでしゅ😋
ピースくん「あっ、ぺろちゃんぬけがけ禁止~💦」

揚げたての野菜の天ぷらがきたよ😊
ぺろちゃん「コース料理みたいでしゅね😌」

わぁいおそばきたよぉ😊
手打そばおいしいなぁ😋
ぺろちゃん「ちるちるっ、おいちいでしゅね😋」

もうひとつは比内地鶏の焼鳥丼にしたよ😊
こちらも先に小鉢、がっこ、サラダがきたよ😌

そして比内地鶏の焼鳥丼😋
店名が手打そばと比内地鶏ってゆうくらいだから比内地鶏食べないとね😊
親子丼もいいけどやっぱりぼく焼鳥丼が好きなんだよね😊
ぺろちゃん「お肉がしっかりして香ばしくってとってもおいちいでしゅね😋」
ピースくん「あっ、またぬけがけ~💦ぼくも食べるぅ~はぐはぐはぐ…おいし~😋」

おそばも焼鳥もおいしくってぼく大満足😋
ごちそうさまでした😌

北欧の杜公園のスタンプ(2021年10月)

2021年10月16日 | ぺろちゃんのスタンプだいすき
ぺろちゃんでしゅ😊
北欧の杜公園パークセンターにきてましゅよ😊
スタンプ探ちに行きましゅよぉ~😊
ピースくん「やっぱり😅」

カウンターにスタンプありまちたぁ😊
目立たないでしゅけどぼくには光って見えまちたよ😌

ペタコ~ン❗❗

さすが北秋田市でしゅね😌
北欧の杜公園はキティちゃんと自転車とラケットでちた😊


北欧の杜公園(2021年10月)

2021年10月16日 | 秋田におでかけ
北秋田市にある秋田県立北欧の杜公園にきたよ😊
入口広場の公園モニュメント😌
実はこれ最後に見たんだけどそれだとどこだか全然わからないから最初に載せてるの😅

ぼくたちは南側から公園に突入したから公園の名前の看板とか全然見つけられなかったんだ😅
ここ多分公園の中心部だと思うんだけど、パークセンターの前にもなかったんだ😌

きれいなお花とか咲いててここに石碑とかあったらいいのにね😊

看板はないけど巨大な象さんはいたよ😊
何で出来てるんだろう?😌
、ってかぼくたち象のお鼻でリフティングされてるみたいだよぉ💦
ぺろちゃん「きゃっきゃっ😆楽ちいでしゅよ~😊」

パークセンターの中で見た園内マップ😊
こんなに広いんだ😅

パークセンター近くのイベント広場😊

芝生がどこまでも続いてて空も広~い😌
ぺろちゃん「気持ちいいでしゅねぇ😌」

遠くに見えるのは森吉山だって😌
ぺろちゃんと一緒にズーピーしたよ😊
ぺろちゃん「違うでしゅ😔ズーぺろでしゅよぉ😊」
ピースくん「😅」

そして最後に公園モニュメントにたどり着きましたとさ😌


萩形ダムのダムカード(2021年10月)

2021年10月16日 | コダのダムカード集め
オイラコダクワ😊
北秋田郡上小阿仁村にある萩形ダムにきたクワよ😌
昭和41年10月竣功のダムクワ😊
年季が入っているクワなぁ😌

ここでも工事をやっていたクワよ😊
でも天端での工事じゃなかったクワから見学はできたクワよ😊
堤頂長は173mクワ😌

国道285号をそれてから小阿仁川沿いをずいぶん走ってきたクワなぁ😌

堤高は61mクワ😊
結構高かったクワ😌

ダム湖はそんなに大きくないクワな😌

反対側から堤体を見たクワよ😊
左岸側の山は不思議な形の山だったクワ😌
青空と切り立った山をバックにしたダムがかっこいいクワな😊
次は管理事務所に行くクワね😌

県道のトンネルを抜けてダム湖側にきたクワよ😊

この建物が管理事務所らしいクワ😊

壁際に萩形ダムのあらましがあったクワ😊
萩形ダムは県営1号の多目的ダムだったクワか😌
隣の写真を見るとダム湖は奥に細長く続いていたクワよ😊

管理事務所は萩形森吉ダム管理事務所ってゆうクワか😌
それでは行ってくるクワ😊

こちらがもらってきたダムカードクワ😊
ダムの目的はFNPで洪水調節、流水の正常な機能の維持、発電クワな😌

下流河川の環境改善を図るため、再開発工事を行い表面水を放流する選択取水設備を設置したそうクワよ😌
この工事最大の特徴は、運用中のダム堤体を削孔し、直径2.3m長さ26mの放流管を設置したことなんだそうクワ😊
なんかよくわからないクワけどとにかくスゴいクワよ😄


ネコバリ岩(2021年10月)

2021年10月16日 | 秋田におでかけ
ピースくんだよ😊
おでかけする時よく通る秋田中央広域農道沿いにたってるネコバリ岩の看板😌
前からずっと気になってたんだよねぇ😅
今回ここを右に曲がっていく用事(コダちゃんのつきそい😌)があるから、とうとう行ってみるよ😊

あの場所からズンズン山の中に入っていって、馬場目川沿いを上流までやってきて、ようやく着いたみたいだよ😅

わぉ、あれがネコバリ岩なの?😌
標柱にはネコバリ(根古波離)岩と書いてあったよ😊
漢字があったのかぁ😅

すっごくおっきな岩から木が生えてきてるよ😲
後で調べた説明では、
高さ約6mの巨岩の上に、何本もの巨木が根を張り、小さな森のように立っている不思議な岩。その木々の根が波のように張って地面とつながっている様子から「ネコバリ(根古波離)」と名付けられたそうだよ😌

周りは渓流で人の気配も全くなくって、山奥の秘境って感じ😊

川原の奥から見たネコバリ岩😊
ちょっとお空が曇り空で残念だったなぁ😞

ネコバリ岩だけなんでこんなにおっきいんだろう😌

訪れるのは大変だけど、神秘的ですてきな場所だったよ😌
森の熊さんが出そうでちょっとドキドキしちゃったけどね😅