2024年5月季節の注意点を更新しました
PDFを読む方、プリントする方は下記からダウンロードしてください。
https://lhx13.linkclub.jp/chiromasuda.com/2024_05_season.pdf
スマホや画面で読む方は以下のリンクへ【スマホで大きい文字で読む方法はこちら▶ブログ記事】
https://lhx13.linkclub.jp/chiromasuda.com/season_news_202405.xhtml
太陽の磁場
この4月から初夏までは太陽の動きが活発になるので、毎日宇宙天気予報からのお知らせの数がすごいです!
お知らせをメールで受け取れるようにしておくと、自分の中でも「電磁波オーバーしないように気をつけよう」というブレーキが働きますのでおすすめです。
こちら▼からメールアドレスを登録
でも気にしすぎてはいけません。そういう目的でご紹介したのではありません。
自分が「調子悪いなあ」と思ったときにお知らせがたくさん来ていれば「あ、そういうもんか」と諦めることができます。
だって太陽には逆らえませんからね😅
そして、太陽の電磁波に対抗するため、また新年度で電気機器をいつもより多く使うと起こる現象と言えば・・・
今年も来ました、貧血の季節!
VORは毎日摂ってますか?
季節によって鉄の摂取量は変わります。秋頃に少し減らした方も、そのまま一年中いたら「あっという間」に貧血になっちゃいます!!!
ので、自分のチェックでいくつ必要かな・・・と調べてみてぜひ次のご来院の時に確認してみてください。
なかなか来られない方はLINEで簡単に「VORいくつ飲みますか?自分は今まで一日一個です」などと教えてください。
※VORナチュラル鉄サプリは、増田カイロに通っていらっしゃる方なら来られないときでも送ります!
LINEでご注文くだされば、手の空いたときに発送いたします♪😊
貧血を克服!骨粗鬆症にならないために、身体を弱アルカリに保つためのサプリ
リンクをたどるとサプリ販売サイトのページに行きますので、足りない方はそのまま買ってしまいましょう♪
- トレースミネラルは鉄を補ってくれるので必須です!ぱぱっとミネラルか希望の命水をしっかり摂りましょう♪
- 前から言われていましたが、鉄を吸収を促すビタミンC
- ビタミンB複合
- お肉を食べられない人、菜食の人、お肉が少ない人にビタミンB12
- 骨粗鬆症にならないためにカルシウム…は増田カイロで販売の3Aカルシウムがお手軽です。
ほかにも太古のカルシウムとか、原料屋の風化貝カルシウムもアマゾンで買えます。 - カルシウムの吸収を促す目的と免疫強化に欠かせないビタミンD3
ビタミンD3は、納豆をあまり食べない人はビタミンK2も一緒に摂れるサプリもおすすめ
アルカリ化&夜のうちに病気を作らないためには
血液内のpHは7.4に強制的に保たれます。
だから、身体が酸性に傾くとオートマティックで骨からアルカリ貯金をごっっそり下ろします。
ほんのちょっと(100円分)足りなかったとしても、骨貯金からは1万円ぐらいの単位しか下ろせないのでゴソッと下ろされてしまいます。
そうすると・・・骨がスカスカになってしまうのですね。
こわいです!!
だからこそ、そうならないために体内はいつもアルカリを保つようにしたいのです。
とりあえず、手っ取り早くズルく😅アルカリにするには、重曹クエン酸が非常に楽なのです。
ということで上記のサプリ+アルカリ化が必須です。
まずは重曹クエン酸水!
作り方は▼こちら
くわしくは以下の記事へ
pHチェックテープ使い方 - 生活管理・日用品ブログ
もうそろそろ、どころじゃなくてシーズン突入!!カビぃぃ
カビ対策は洗濯機から♪
ということで以下の記事へ
というわけで、まるで夏準備号のような5月の季節の注意点ですねはあ・・・はあ・・・(息切れ)
きっとあれやこれやバタバタしているうちにあっという間に梅雨が来るし、あっという間に夏が来ます。
元気に乗り切る準備はしておいて損はないはずですっ(`・ω・´)キリッ!
桐井記