今年の8月はどなたもかなりの「ミネラル枯渇状態」でした。
慢性的なミネラル不足に加えて、年々強くなっている太陽磁場や新型コロナストレス対応によって、これまでにないくらい激減している状態だったようです(斉藤先生チェック)
この窮地に対抗するために斉藤先生が見つけてきたのは黒雲母花崗斑岩由来の液体ミネラルです。
増田カイロとしての「ポイント」「使い方」をまとめた(斉藤先生が)PDFを下にリンクしておきますので、皆さま是非お読み下さい。
PDF内の参考文献はこらちです。
----------------------------------------------------------------------------------
増田カイロでは過去に海外製の液体ミネラルを扱ってきました。
それはそれは酸っぱくて渋くて、レモンの絞り汁に鉄さびを混ぜたようなマズさでした。
でも、今おすすめしているのはそんなマズさとは無縁の液体ミネラルです。
❶液体ミネラル
この液体ミネラルはそれがまったく無く、昔喫茶店で出されていたレモン水のような爽やかさすら感じます。
(少し金属味はしますが、外国製のミネラルと比べると月とすっぽん、あるいは雲泥の差です)
❷濃縮ミネラル
液体ミネラルの10倍の濃さ(カルピス原液のようなものと思っていただければいいかな)が濃縮ミネラルです。
➌お風呂用ミネラル
どうしても飲めない方もご安心ください、お風呂に使える「お風呂用ミネラル」もあるのです。
お風呂に入れるだけ、入るだけ(^^) なんという爽快感!
使い方、濃さ、応用などなど、くわしくはミネラル会社のウェブサイトにてんこ盛りですし、Youtubeのチャンネルにも楽しく学べる動画が「これでもか」というほどあります。
ワタシも何度も笑いました(^^)
ぜひぜひご覧ください。
慢性的なミネラル不足に加えて、年々強くなっている太陽磁場や新型コロナストレス対応によって、これまでにないくらい激減している状態だったようです(斉藤先生チェック)
この窮地に対抗するために斉藤先生が見つけてきたのは黒雲母花崗斑岩由来の液体ミネラルです。
増田カイロとしての「ポイント」「使い方」をまとめた(斉藤先生が)PDFを下にリンクしておきますので、皆さま是非お読み下さい。
PDF内の参考文献はこらちです。
----------------------------------------------------------------------------------
増田カイロでは過去に海外製の液体ミネラルを扱ってきました。
それはそれは酸っぱくて渋くて、レモンの絞り汁に鉄さびを混ぜたようなマズさでした。
でも、今おすすめしているのはそんなマズさとは無縁の液体ミネラルです。
❶液体ミネラル
この液体ミネラルはそれがまったく無く、昔喫茶店で出されていたレモン水のような爽やかさすら感じます。
(少し金属味はしますが、外国製のミネラルと比べると月とすっぽん、あるいは雲泥の差です)
❷濃縮ミネラル
液体ミネラルの10倍の濃さ(カルピス原液のようなものと思っていただければいいかな)が濃縮ミネラルです。
➌お風呂用ミネラル
どうしても飲めない方もご安心ください、お風呂に使える「お風呂用ミネラル」もあるのです。
お風呂に入れるだけ、入るだけ(^^) なんという爽快感!
使い方、濃さ、応用などなど、くわしくはミネラル会社のウェブサイトにてんこ盛りですし、Youtubeのチャンネルにも楽しく学べる動画が「これでもか」というほどあります。
ワタシも何度も笑いました(^^)
ぜひぜひご覧ください。
桐井 記