生活管理・日用品ブログ

増田カイロの臨床における生活指導内容。NAET施術と併用して弱アルカリ体質を維持しましょう。

親族とのお別れの際に、敏感な人はご注意

2025-02-03 | 体調管理
親族が亡くなり、喪主を務めた人(元化学物質過敏症であり、現在は敏感体質程度)が、葬儀を境に一気に体調を崩すということがありました。
一人の例は皆様への警告、と増田カイロではとらえていますので、その方の許可を取ってブログへ掲載させていただくことにしました。

発端は疲れ


その方の親御さんが終末医療型施設に入居していたこともあり、お別れに関しては心の準備はできていたとのこと。
それでも、暮れも押し迫った時期「そろそろ死が近い」と施設の方に言われたあたりから次第に
今日か今夜か明日か、
という思いと仕事が休めないという気がかりとで落ち着かなくなってきたようです。
周囲はインフルエンザが流行っていたため、自分が風邪を引くかもしれないと気が気じゃなかったようです。
結局年末の仕事納め直前に親御さんが亡くなったため、風邪を引くこともなく休めないストレスもパスして葬儀の準備に入ったとのこと。
この方が20年前に家族の他の一人を送った当時は、葬儀場にも入れないほどの化学物質過敏症であったのですが、現在はCSを「ほぼ卒業していた」という自覚があったため、安心して一番最初の遺体安置室、そして枕経、湯灌の儀全て順調に、喪主として参加できたようです。

よかったですね😊

しかし化学物質のキャパがタライの器から大きなお風呂に拡大したものの、いつのまにか表面張力に達していたようで、お通夜の晩の宿泊からついに発熱してしまったとのこと。
風邪症状がないままの発熱だったとのことで、疲れが出たのかもしれませんね。

特別な磁場にやられる

翌日のお葬式の朝は熱が下がっていたため葬儀は滞りなく進み、火葬場の待ち時間の間に再び発熱してきたそうです。
夕方になっていたということで、やはり細菌たちの騒ぐ時間に合わせて発熱しているかのようですね。
風邪症状はほぼなくて熱だけだったとのことで、年始明けにクリニックが始まってすぐに来院されたところで早速の斉藤先生チェック!
判明しました。お葬式の磁場です!!

なんとなくそんな気がしてはいた、と本人談。
化学物質過敏症であり、電磁波過敏症であるということは、霊的な磁場に当然敏感なのです。
※しかし、その前にこの方は歯周病菌の施術が中途半端でした。
 それがあったからここまで騒いでしまったのであり、歯周病菌関係の施術が落ち着いていれば,ここまでではなかったのではないかとのこと(斉藤先生談)

斉藤先生いわく、葬式という特殊磁場というか、邪気にやられたとのこと。

熱は下がり、そのまま風邪になることもなかったようです。
発熱してすぐにリファキシミンを使ったのも功を奏したのではないか、と本人談。

自己責任で使う薬は、この方のようにいつでも家に置いておくのが鉄則ですね(^^)

線香アレルギー

そうしてほっとしたのも束の間。
今度は毎日焚いていたお線香にやられて、喘息が止まらなくなってしまったようで再来院。
七日ごとの法要にお坊さんが来るので線香は絶対に避けられないとのこと。
しかし生きている人の健康を損なってまでお線香を焚かなければいけないというのも、理不尽な話です。
なんとかお線香の施術が完了するまで、うまく避けてもらうことにしましたが、周囲の理解を得られないため非常に苦労したようです。
ちなみにこの方のお線香治療は毎日やって3週間ぐらいかかりました。
まずは「においの少ないお線香」というのがネックだったようです。
においが少ない・煙が少ない=化学物質が多い
これを私たちは忘れてはいけないのですね。
多くの人は葬儀関係で普通にお線香に火をつけ、その煙を吸い、臭いを嗅ぐのが当たり前ととらえていますが、そこに参加した人は「線香を使っていいという体の許可」を得てからお線香をあげているわけではありません。
この方のように激しい症状はでなかったとしても、身体のどこかが
「その煙はだめだぁ!!」
といっているのかもしれません。


加えてこの方の僧職関係者へのアレルギーもあったようで、この先お付き合いがある上で困るとのこと。
しかし、僧侶の持つ霊的エネルギー(プラスもマイナスもひっくるめて)は、普通の人間では太刀打ちできません💦
そこでこの方はクリニック内にあったクリスタルロックソルトをこの日から肌身離さず持ち歩くことになりました。
本人曰く、クリスタルロックソルトを持ち歩くようになってから、ひどい症状はでなくなったとのこと。
ピンチになると、岩塩の入っているポケットに「さっ」と手を入れて握ると、少し落ち着くのだとか。
何でもいいのです。それが本当でもたとえ気休めでも、楽になるものを持っておくというのは必要です。

お葬式に出席して、翌日あたりから具合が悪くなるという方は少なくありません。
もしかしたら、この方のように
  • 葬儀の磁場
  • そこにある邪気
  • 線香

こういったものに知らず知らずのうちにやられているのかもしれません。

取材協力、ありがとうございました>元CSの患者さま

つい先日の法要では、お線香も全く平気になったようです。
NAETのすごさを、改めて実感したようです。
あと、クリスタルロックソルトの効果も感じていたので、自分でも購入されたとのことでした(^^)
桐井 記


▼Amazon

②ブロックタイプ 


▼楽天市場
①ミル用小粒
https://item.rakuten.co.jp/auc-umeken/ukhs-csk200/
②ブロック
https://item.rakuten.co.jp/auc-umeken/ukhs-csb200/

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年1月 季節の注意点 | トップ | 2025年2月 季節の注意点 »
最新の画像もっと見る