
阿蘇神社。
日本の三大楼門。

楼門くぐりすぐに左側に水呑み場があります。
皆さん手持ちのペットボトルに入れて持ち帰る人もいます。

さすがに「神の泉」と表記しているので大量にに持ち帰る人はいないようです

つめたくてまろやかな味わいです。

観光バスからたくさん観光客。
雨が降り始めました・・・

珍しい横参道。


参道の南側の先には阿蘇の火口があります。
左が願掛け石、右は高砂の松。

高砂の松は縁結びの松



雨は数分でやみ青空ものぞきます。
楼門をくぐると下の雲がまるで龍のように見えます。

無理すると上の雲も・・・


天候がめまぐるしく変わります。


