なんちゃってレモン

今日の出来事、趣味、ショッピング

麻生大浦荘

2009年11月30日 | Weblog

友人から今公開中と情報を聞きました。
秋の紅葉の時期の11月22日~30日間での限定公開です。
わずか9日間の公開情報を聞くことができ幸運でした。

以前、飯塚市はお雛様の頃に来ました、パンフレットの中で”麻生大浦荘”の紹介がありぜひ行きたいと考えてました。
しかし春と秋の期間限定とは知りませんでした。

広い駐車場もあり、沢山の方ガ来られてます。
久留米や福岡ナンバーン車も、道路側には観光バスも数台見えます。駐車場や入場料など全て無料公開です。
200mほど歩くと紅葉のトンネルに出会います。
 
大浦荘の門手前の山も美しく紅葉してます。



 

こんなに美しい紅葉は今年初めて、門をくぐると深紅の紅葉にため息が出ます。
沢山の訪問者、テントでは麻生せんべいやお茶なども販売してます。
門からは玄関前に植えられた寄植が目に入ります。
この寄植は山桃、金木犀、銀木犀で大浦荘を象徴するものです。
この建物は筑豊御三家といわれる麻生家の別邸で和風入母屋造りで大正時代に造られました。




 

玄関では龍の屏風が迎えます右回りに応接間から廻ります、室内の廊下や欄間などは、派手ではありませんが精巧な細工が施された貴重なものばかりです。
部屋の廊下横にトイレがありますが、一般のウォシュレット付きのものでした。
庭に出て芝生の美しい庭園を見せていただきました。
中央に井戸があり苔むしたつるべが見えます。



 

 

 

雨が時折ポツリポツリ落ちます。
車までどうに持ちましたが車に乗りしばらく行くと本降りです。


フワフワストラップ

2009年11月29日 | Weblog
かわいいでしょう
大きさは6~7cm、小さなボールくらい。
ストラップとしては結構大きいです。

これは色違いのまだら模様ですが、ピンクだけのものやひょう柄物もある。
これはセリアで105円。
ここに来る前に娘がピンクの毛足のながいフワフワを1200円で購入
見た目も同じようなまだら柄やひょう柄もあつた。
迷いに迷ってピンクを選んだが、このまだら柄にしなくて良かった。

というわけで105円で見つけたので私もバックにつけることに。
私は左の少しくすんだピンクの方です。
見つけてよかった

慰霊塔の紅葉(宮若市)

2009年11月26日 | Weblog


宮若の川近くになると急に温度が下がり、霧が濃くなります。
宮若の雲海は今回で3回目です。

今度が一番雲海が濃かったかも。
時間毎にも違う景色を見せてくれます。
清水寺の戦没者慰霊塔の紅葉も見事です。
慰霊塔の朱色が更にさえます。

素晴らしい雲海です。
今日は少しゆっくり家を出ましたが駐車場の車は4台。
写真撮ってる方は2名です。






帰りにすごい望遠で撮影してる方がいたので邪魔にならないように2mほど離れて近いアングルでも撮影。
その方は少し左で撮影です!!



オマケです、慰霊塔の灯篭にあの方のお名前を見つけました。
  


ペッタンコちゃん「かえる」

2009年11月26日 | Weblog
やっぱり「みどりのかえる」でしょう。
シマウマやゾウ、白いかえるなどいろいろある。
手足の先にマグネットが付いてるのでいろいろくっつくので楽しい。

車にも大きめのかえるがいるので、こちらは冷蔵庫にくっついてる。
車は「無事に帰える!!」の願いを込めて。

愛くるしいお顔がいい。
なぜか癒される。


裏耶馬渓

2009年11月24日 | Weblog


(写真は合格祈願岩)
裏耶馬渓は初めてです。
初めての景色を観る為少し遠回りです。
途中も耶馬溪独特の岩を目にします。
 

視界が開け左にカーブしたあたりに素晴らし景色が目に入ります。
看板には「伊福の景」とあります。
看板の位置から岩山全ては入らないので写真2枚になります。
右の岩は横に階段のような形状が見えます、今日はこれを観ることが出来ただけでも来た甲斐がありました。
目の前のお宅は毎日この景色を目にしているんですね。

 
道を進むと又看板ですが駐車スペースがなく車で通り過ぎます。
看板には「サルの飛び石」だったと思います。
 
更に右回りに進むと、大きな岩が見えます左の駐車場に停めます。
「合格祈岩」矢印の岩が落ちないので縁起がいいということのようです。
落ちない岩はどうなっているんでしょう。
  


深耶馬溪の駐車場に入りましたが今年の紅葉は美しくありません。色づく前に散っている枝もあります、去年の真っ赤なもみじは見当たらないです。
 
駐車場周辺の紅葉です。
駐車場には平日にもかかわらず沢山の車です。