なんちゃってレモン

今日の出来事、趣味、ショッピング

不思議な現象

2009年02月27日 | Weblog
先日寒さの後の小春日和になった日。
朝から雨の予報でしたが雨は降りませんでした。
午前中は山の下の方に雲がかかり、それがいつまでも消えません。
これも気になる現象でしたが。
良く雨上がりにこんな景色を目にすることがあります。


これは夕方の不思議な現象です

山にかかった雲がが少し切れてきた後。
右の高い山から左の低い方に向かって雲が下に下に流れています。
雲はまるで川のように動いてる。
左に流れながらサイドにも流れてる、山と山の間を流れる滝のようです。
それは日が暮れるまでの車の移動中に見えました。
車の中では位置が変わりだんだん近くになり、雲が流れているのが良くわかりました。

自然は不思議な風景を見せてくれます。



今も売り上げ伸ばしてる社長は風水やってる

2009年02月25日 | Weblog
この不景気の時期に売り上げ上げてるのはそれだけで素晴らしい。
いろいろやってる中でやはり風水も取り入れてる。
努力+風水で気の流れも見方にしている。

ユニチャームの社長

社長はもちろん全支店長も北を背に南向きの部屋にしている。
私も風水にあやかろう。
出来ることからなので、部屋は南向きとはならない。
東向きの部屋なのでとりあえず赤を取り入れる。

森久美子も東部屋のソファーを赤にして仕事が増えたとか。
森久美子にもあやかろう。

カーペットと思ったんですがなかなか無いですね。
又安くとか考えるので制限あり。

そこで1帖フロアーマットと座布団で東の気をアップ。
799円と座布団199円2枚合計で1197円。
これで運気アップはおこがましいですか。
宝くじよりいいですよ、何でも即実践あるのみ。

それから神だのみ、Drコパも神社で厄除けと言ってる。
即実行!!

いいんじゃない・・・効果を待つのみ。
風水はすぐに効果が現れるのでやりがいがあります。
部屋の中で落ち着かないとこがあったら家具などを移動してみよう。
たった50cmでも変わるから不思議。

めんどくさいと言う暇があったら即実行。
気持ちまで明るくなります。

自分の洋服はかまうのに部屋はゴミだめでは運はよくならないですよ。
部屋は自分の洋服のようなものと言います。
やっぱりきれいにしたいですよね。

あなたの幸運はそれで約束されました。
私ですか??・・・もちろんよくなりましたよ



旧伊藤伝右衛門邸もひな祭り

2009年02月24日 | Weblog
今回で2回目です。
2回目でも新たな発見があります。
どうして気が付かなかったのかなと思うことがあります。
1度目は雨だった為庭に下りることさえわかりませんでした。
今回は雨もなくぽかぽかの小春日和おかげで庭散策が出来ました。

旧伊藤伝右衛門邸

まず目にする応接間、特に床の細工が目を引きます。
暖炉、ステンドグラスの淡いグリーン。

茶室の庭の梅の鶴、亀の岩。
障子の面取り、廊下の天井の細工、目の錯覚で凹凸が見えます。
芭蕉布の屏風、三益の紋、金色の色彩の壁、欄間、床の間、屏風の取っ手1つをとってもぜいを尽くした素晴らしいものです。
宮大工が技をつぎ込んだ素晴らしい作品なんでしょう。
出るのはため息ばかりです。

廊下の中ほどより奥はごくわずかな人しか入れなかったそうです。
ましてや2階の白蓮の間はまるでお茶室のようなにじり口がありそこからでしか話も出来なかったくらいです。
部屋の入り口にも天井に工夫があり、そこの境からは入れなかったとか。

たとえ伝右衛門でも断りなく入れなかったそうです。

白蓮は明治天皇のいとこでもあり皇族の権威を表していたのでしょう。
2階は白蓮の部屋しかなく、他の場所にあった2階は取り壊されたそうです。
竹を多く使った白蓮の部屋はやわらかな雰囲気でとてもい心地が良い。
入ってすぐの障子にはチュウリツプの取っ手があり、今は黒く腐食していますが、当時は銀箔が張られていたそうです。
1階のトイレも竹を多用し簡易式の水洗便所になっています、これもすごいですね


庭は四季折々で姿を変え5月にはつつじが赤く色を染め、冬は素晴らしい雪景色が見られるそうです。
この冬は3回観られたそうです。
窓際に座って眺める景色も一見の価値ありです。


庭の入り口ではぜんざいやコーヒーがテント内の喫茶でいただけます。
ぜんざいは飯塚の名物でいろんなとこで味わえます。
コーヒーは1杯200円でミニの千鳥饅頭が付いてます。
とても美味しかったです


伊藤伝衛門邸の庭を眺めながらの1杯は感慨無量です。
筑豊の炭鉱王と同じ景色を眺めているんですね、感激です。

飯塚の名物、四ノ宮の成金饅頭1個170円
3時のおやつにし水筒のコーヒーと一緒にご馳走してくれました。
皮はもちもちで白あんは豆の粒が残っていて美味しかったです。
ご馳走様

お雛様の展示は3月3日まで




宝船みつけた

2009年02月22日 | Weblog
飯塚のひな祭りのイベントでスタンプラリー。
その中の1ヶ所を見学い伊藤伝衛門と白蓮の直筆の掛け軸などの展示がありました。
そのスタンプラリーの1画”東の茶屋”で昼食です。

そこで宝船見つけました。
あまり立派なので金額をと聞きましたが教えてくれませんでした。
以前は値段を付けていてようですが!?
屋久杉で、船には七福神が乗ってます。
このご利益にあやかれますように。

商店街はは昭和通り・本町・永楽町・東町商店街があります。
この商店街には中央に川がありそこを埋め立てているそうです。
地下には水抜きのポンプも設置され水はけの悪さに対応できるとしていました。

しかし集中豪雨で水がこの地域に集中しポンプも作動せず水没してしまいました。
腰あたりまで水が来たそうです。
商店街のはずれに水位を記録した記念碑があります。
よく遠賀川が氾濫したのではと言われるそうですが、遠賀川の決壊ではありません。

TVでは嘉穂劇場ばかり取り上げられ、商店街は無傷のように思われたとか。
水害で店を閉めたとこもあり、再建には大変な苦労があったようです。

近くにはイオンモールもあり、この不景気でやはり苦戦しているようです。
このひな祭りも商店街上げて頑張ってます。


この店先で3月1日に、三味線、尺八コンサートを開催。
11:00と13:00時~。
JR早春ウォーキングも開催されますどちらも参加費無料。







あの嘉穂劇場行きました

2009年02月20日 | Weblog
いつかはと思ってましたが、やっと行くことが出来ました。
今飯塚はお雛様のイベント『筑前いいずかいなのひなまつり~3月3日まで』が開催されています。
この嘉穂劇場もお雛様の展示があります。

嘉穂劇場
とても寒い日でおまけに雨模様、帰りは雨脚もひどくなり寒さで車の窓がすぐ曇ります

嘉穂劇場は水害の被害で何度もTV放映され沢山の芸能人からの寄付などで再建されました。
この水害放映で一躍有名になったそうです。
そのおかげで私たちも美しい嘉穂劇場を観ることが出来ます。


入場料は300円
客席だけでなく、小道具部屋、奈落、鳥屋道、鳥屋、展示室など見ることが出来ます。
奈落から降りると廻り舞台機構そして2階の資料室まで見学できます。
お雛様イベントで正面の舞台には大きな和紙のお雛様と衣装を着て(かけるだけの衣装)写真撮影もできます。

どこも写真撮影OKで気楽に観覧出来ました。
昔ながらの芝居小屋は貴重な体験です。


入り口にはお土産コーナーも。
絵葉書・写真・和手ぬぐい・キーホルダー・御菓子なども販売されています。
販売員はきれいなお姉さんで嘉穂劇場のはっぴがお似合いでした。

想像では嘉穂劇場は正面がすごく広いと思ってましたが、すぐ前は駐車場になってました。

一度は行く価値ありです