なんちゃってレモン

今日の出来事、趣味、ショッピング

カッパの滝「遊水峡」

2010年02月17日 | Weblog
 
    

遊水峡の700m(看板表示)先の一番奥にある滝です。
川が細くなり広場に出る、その先に見えます。

 

川の水量が少ないので当然ながら滝も多いときの3分の1程だそうです。

     
以前娘が訪れた際は川もあふれるほどの水量で、滝に来るまでかなり大変だったそうです。
「滝が全然違う」「もっと感動するのに」だそうです。
横の小さな滝もしぶきが光に照らされ虹が見えるそうです、娘も観てました。

キヤンプ場の方も「もう少し前だと虹が見えるんですが」と残念そうです。
     
夏はたくさんの人ですが、滝まで訪れるのは少ないそうです。
冬場は緑も少なく、緑の木々に映える滝も観られないのは寂しい感じです。

     

もう1度夏に訪問したいですね。
今回イッキに三ヶ所の滝を訪問しましたが新緑の夏や桜の頃もいいでしょう
仙粋峡の凍る滝(川)はパスしましたが氷はもう解けたようです。
来年又挑戦しましょう、楽しみです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿