
「旧伊藤伝右衛門邸」のひな祭りは4月4日まで。
お雛様の展示はこの期間だけ、主人も母も初めてなので訪問

入場料は 大人1人300円。
ぜんざいやコーヒーなども飲むことができる。

ドコモコモンの展示がなくなったからなのか??お雛様の展示は以前より多い。
土曜でお雛様の期間中で大駐車場は午前中でも残りわずか

部屋はどこも行列

建築技術もすばらしいですが、今回は御雛様見物。
座敷雛は2日間かけて展示、片付けも大変らしい。
座敷雛としては日本一とか。
・・・いいもの見せていただきました。


忠臣蔵雛や皇女和宮雛も。
左から飯塚のまり、柳川、京都のさげ飾り


旧伊藤伝右衛門邸の人形はお一人の方の収集品らしい。
ちょっとリアルな人形もいてドキッとしますが、どれも貴重品


河川敷は菜の花が咲き始めてます



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます