![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/2f88deeaf0308d0ef9af0b5f9223717f.jpg)
10月の終わりです。
天気予報の中で宮若市の雲海の航空映像が紹介されました。
でこぼこの山の間に綿を敷き詰めたようです。
この天気予報で雲海を放映される数日前に行きましたがうっすらしたもやがかかったようなものでした。
天気予報の中で「明日も観られるかも」という事だったので翌朝早速出かけました。TVを観たのか数人の方が来られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f0/93a28b42d595025c18ada69d68d60391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/00/733c2e251a9a8d9a2daaceafcbe25103.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ce/70bca17bcacbd688596a3aa32559a9f3.jpg)
ここは宮若の山の中腹からの眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
もっと濃いものが観られることがあるんでしょうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
阿蘇の雲海も未だ拝んでいませんが、低い山々を覆う女性的な優しい雲海だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/64/2b0b0a68e39d73dce103cdd4b80fccce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/4ca4a05e5f8638aa963e682c1dea9085.jpg)
朝日の光を受け刻々と空の色が変わります、美しい雲やピンク色に染まる空を眺めるだけでも心癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
山と雲海と空と雲が一体化して美しい層を成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
素晴らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b5/a18cb3c8f8defad22e8f2b8c503712e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/cdd15c16114aa1b642423cf04ee31acd.jpg)
朝日が登った後に帰りましたが、山を降りた後も霧の中をドライブ。
雲海が出るときはこんな感じなのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/54/b1591ac5f29666dd48f6225805071a78.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます