なんちゃってレモン

今日の出来事、趣味、ショッピング

ヨシケイ「プチママ5/9~13」

2011年05月16日 | Weblog
ヨシケイプチママ、5日間(月~金)コース。
3人用 5700円。

5/9  ごまごま牛焼き肉・実だくさん五目汁。
     

     
豆腐は半分使用なので残りは冷奴で。


5/10 白身魚のムニエル・コーンじゃが。
     

     
+・・・みそ汁。


5/11 照り焼き肉団子丼・春雨サラダ。
     

     
出来上がりはカタログ写真ですが・・・


5/12 さんまの一夜干し・肉野菜のバターポン酢炒め・みそ汁。
     

     


5/13 鶏肉とアスパラのチリソース・春巻。
     

     




もち吉の社員食堂「直方市」

2011年05月14日 | Weblog
カツカレー530円。
カレーだけだと380円、カツ定食は400円。コロッケ定食は350円などリーズナブルなお値段
横のお客さんフキンでテーブルを拭いてる、昔から変わらない光景・・・
普段着のテーブルに丸椅子、ざっくばらんなところがいい
     

もち吉は米菓子のせんべいやあられを販売している。
製造工場もすぐ横に有り、以前はすぐ横の駐車場で豆腐も販売していたが、今は211号線沿いに豆腐店舗が移動している。


駐車場の車止めのうさぎがかわいい、サルやかえるなども有り見かけるとかわいくてたまらない
      



ある日のトマト

暖かくなるとだら~~っとしてる。




ある日の夕飯

2011年05月14日 | Weblog
ヨシケイのない日はこんな感じです。
我が家は4人、娘が外食のときは3人で。
ご飯は軽く1杯だんな様も2杯なので夕飯は2合~2合半
月に2回ほどカレーが入ります、カレーの日は3合のご飯

ヨシケイは3人分を4人で、私は3人分の出来上がりを少しずつ分けてもらいます。
食後にヨーグルトやコーヒーに少しのお菓子がプラスなので充分満足。

藤見物の後宮若のドリームホープで足りない野菜を購入
1350円也。
    


この時期は旬の筍づくし、頂き物も有り毎日でも食べたいくらい
     

     

     

     

     



清水寺「宮若市」

2011年05月12日 | Weblog
    
今回やっと藤を見ることができました。


    

    

    
四季折々に花が咲き、また訪れたくなる

    
雨の後で階段下の小さな滝も水しぶきをあげます

       
しやくなげの花も見ごろです。

    



福智山ダム「直方市」

2011年05月10日 | Weblog
     
新緑の福智山ダム。
春の福智山は山の頂まで緑になるんですね
この間まで雪が残っていましたが、緑迫りくる福智山もパワーを感じます。
      

来るたびに違う顔を見せてくれます。
ダムの横にはこんな石碑もあります。
     

     
     

ぐるりと回り一番奥の駐車場にはつつじも咲きます。
相変わらず水不足