ヨシケイ「プチママ6/4~8」 2012年06月16日 | Weblog ヨシケイプチママ。 5日間コース(月~金)2人用 4600円。 2人用ですが3人で分けています。 6/4 チキン南蛮・豆腐のカレーあんかけ。 6/5 にらたっぷり麻婆なす・涼拌三絲(リャンバンサンスー)・野菜スープ。 6/6 サラダ焼き肉丼・ひじきとかぼちゃの煮物。 6/7 鶏肉のちゃんちゃん焼き・秋刀魚の一夜干し。 6/8 牛肉ジューシーフライ・具だくさんのミネストローネ。
成田山不動寺「岡垣町」 2012年06月12日 | Weblog 桜の名所ですが、あじさいは意外と知られていません。 去年たまたま訪れてこれほどのあじさいがあったことに驚きました。 道路際の桜並木の根元には同じようにあじさいが並びます。 「ゆうれい坂」の少し手前に特に群生しています。 駐車場から坂を下ったあたりもきれいです。 6日に訪問した時は雨も少なく、あじさいがしおれ元気がありません。 時期も少し早かったようです。 10日に再度、母を連れ訪問しました。 まだつぼみもたくさん、まだしばらく楽しめそうです。 1週間後くらい先が一番きれいかもしれません。 母が何かごそごそしていると思ったら、小さなあじさいをポケットに入れ持ち帰っていました。 花瓶のあじさいで余韻を楽しんでいます。
庭の花だより 2012年06月11日 | Weblog ユリが庭に咲き乱れてます。 花瓶に刺すと部屋中にユリの花の甘い香りが漂います。 たくさんのつぼみが競うように花を開かせます。 日々変わる光景を楽しませてくれます。
イオンモール「福津」 2012年06月11日 | Weblog 宮地嶽神社駐車場前の路をまっすぐ3号線まで進むとイオン裏側の駐車場に出る。 奥の端の方にやっと空きを見つけ駐車 まず腹ごしらえ。 おさかな家族「雑魚屋」。 黒酢炒め定食 880円(税込み924円)。 黒酢がコクがあり結構美味しい、少し濃いめの味付けでおかずになる。 漬物が3種、みそ汁。 若い人には量が少な目かな・・・ 通路がとにかく広い、専門店街は雑貨の店が多い。 3階まであるが昼からだと回れない。 専門店外の端に面白い店「R.O.U」発見 まず文具、キッチン用品、健康グッズ・・・。 バランストーンL 2100円。 部屋で履くだけの簡単エクササイズ(メンズ・レディース共用)。 筋肉の活動をバランスよくアップ、自然と歩行を美しくするO脚補正。 1日10分履くだけトレーニング。 良くわからないが履くと気持ちいい あまり効いてる感じしないけど、何かスッキリする。 場所も取らないしTV見ながら・・あまり負担なく続けられそう。 2000以上の購入でプレゼント。 コンパクトになる「うちわ」でした。 もち手(ケース)の左端をはずしねじるとケースに入ります。 記念日カレンダーとお買い物割引券。 (税込み2000以上お買い物で200円の割引・6/30まで)いただきました。 庭の花だより。
宮地嶽神社「菖蒲まつり」 2012年06月07日 | Weblog NHKのニユースのライブカメラで見ごろの時期を知ります。 毎年楽しみにしています。 天気がいいのは良いですが、菖蒲にとっては一雨欲しいところでしょう。 まだまだつぼみが多くしばらくは楽しめそうです。 境内を埋め尽くす菖蒲は夢の中の世界です 神社ですが花に見とれてしまい、参拝するのを忘れてしまいます。 すばらしい花を準備された皆様に感謝です。 神社奥の古民家前の菖蒲園に向かいます。 NHKのカメラが設置されています。 合掌造りの建物内部に入ると見た目以上の広さに驚きます。 神社左隅のなで牛のご利益がありますように。