数日前に鳩山さんが北方領土問題に関して「2島返還案をベースに」になんて事を言ってたのが、gooのニュースの畑で取り上げられ、賛成・反対意見が寄せられています。
http://news.goo.ne.jp/hatake/20110208/kiji5106.html?HatakeClickCount=from_article
まあ、反対意見が多数寄せられていますね。(^_^;)
1つ気を付けないと行けないのは、賛成の人よりも反対の人の方が投稿する心理状況にあるということです。賛成の人は意見を言わなくても自分の思う方向に進むのに対して、反対の人は意見を言って流れを反転させなければならないので、反対意見の方が投稿されやすいということ。
そういう点で、ちゃんとしたアンケートで国民が北方領土に関して、どう言った解決を望む人が多いのか興味あるところです。
こちらのニュースの畑も、この注意点を加味しながら見てみると、こんな風に考えている人が居るんだと言うのを知れて考え深いです。
ちなみに、この領土問題って各国はどうなっているかと言うと、いろいろな国であります。カシミール地方なんかは独立しているのか、パキスタンなのか、インドなのか分かりませんし、中国も一部領土主張しています。ヨーロッパでも、英国のフォークランドをアルゼンチンが主張していますし、北アイルランド問題もあります。アルメニアもトルコとの間の国境を認めていませんし…。挙げたらきりがありません。
まあこんなもんです。。。
http://news.goo.ne.jp/hatake/20110208/kiji5106.html?HatakeClickCount=from_article
まあ、反対意見が多数寄せられていますね。(^_^;)
1つ気を付けないと行けないのは、賛成の人よりも反対の人の方が投稿する心理状況にあるということです。賛成の人は意見を言わなくても自分の思う方向に進むのに対して、反対の人は意見を言って流れを反転させなければならないので、反対意見の方が投稿されやすいということ。
そういう点で、ちゃんとしたアンケートで国民が北方領土に関して、どう言った解決を望む人が多いのか興味あるところです。
こちらのニュースの畑も、この注意点を加味しながら見てみると、こんな風に考えている人が居るんだと言うのを知れて考え深いです。
ちなみに、この領土問題って各国はどうなっているかと言うと、いろいろな国であります。カシミール地方なんかは独立しているのか、パキスタンなのか、インドなのか分かりませんし、中国も一部領土主張しています。ヨーロッパでも、英国のフォークランドをアルゼンチンが主張していますし、北アイルランド問題もあります。アルメニアもトルコとの間の国境を認めていませんし…。挙げたらきりがありません。
まあこんなもんです。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます