埼玉知事、五輪開催「冷静に判断を」 中止論に含み
5/18(火) 17:43配信・産経新聞
埼玉県の大野元裕知事は18日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染が収束しない場合、東京五輪・パラリンピックの開催中止もやむを得ないとの認識を示した。国や東京都の対応に関し「感染状況を見て冷静に判断してほしい」と語った。
開催直前に感染状況が急激に悪化した場合は「無観客開催などの決断を行う可能性はある」と述べた。開催する際は「選手はもちろん、運営スタッフや観客らの安心と安全が最も重要な課題となる」と指摘した。
東京五輪・パラリンピックで、埼玉県内では、サッカー、バスケットボール、ゴルフ、射撃の4競技の開催が予定されている。
5/18(火) 17:43配信・産経新聞
埼玉県の大野元裕知事は18日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染が収束しない場合、東京五輪・パラリンピックの開催中止もやむを得ないとの認識を示した。国や東京都の対応に関し「感染状況を見て冷静に判断してほしい」と語った。
開催直前に感染状況が急激に悪化した場合は「無観客開催などの決断を行う可能性はある」と述べた。開催する際は「選手はもちろん、運営スタッフや観客らの安心と安全が最も重要な課題となる」と指摘した。
東京五輪・パラリンピックで、埼玉県内では、サッカー、バスケットボール、ゴルフ、射撃の4競技の開催が予定されている。