歌ざんまいコンサート 無事終了結果 はなまるの代わりの蚊取り線香 はなまるの絵文字が なーい
練習では ボロボロで 歌詞は間違う 合わない オヨヨ! 本番に強いアミューズ!といきがっていましたが 大丈夫かなあ 暗雲立ち込めて いましたが やっぱり アミューズ本領発揮?!
歌い始めたら 心なしか 観客の方々の 表情が変わっていくような・・・手ごたえあり!
2曲目 歌ったところで ん!いける! こうなると 気持ちも高揚してきて 歌い終わったところで すっきり! 北島選手じゃないけれど チョー気持ちいい 自己満足かな?
先生からも 昨年より うんと上手だった!と お褒めの言葉をいただき ホッとしました。これもひとえに ご指導のたまもの 言われたことを 次の週には 忘れてる みたいな アミューズを 根気よく辛抱強く指導して下さった先生に感謝です。
アミューズの歌を よく聞いて下さっている方からも 昨年より よかったよ。との言葉をいただいたようですし 歌い終わって退出するときに 知らない方から 上手ですね!と声をかけてもらったとか わざわざこちらに向かって 拍手してくれたとか おおむね好評だったようです。ぶたも おだてりゃ 木にのぼる!どんどん 木にのぼりましょう。誰がぶたや!って言わんと・・
リハの時に いっぱいミスしたから かえって良かった。本番同じ間違いしなくて済んだ の声あり。クリちゃん先生からも 練習ボロボロですみません と言ったら いやいや 前のめりの方がいいよ 練習ではゆっくりペースだったし と励まして 慰めて?いただき 災い転じて福となる になったようです。
今回は ソプラノさんの 声が 良く響いてきて とても歌いやすかった という声がメゾさん アルトさんともにありました。
リハの前に 声出しをしたかったなあ と言う声もありました。声出しする時間は 食事後に 少しはあったかな?
ジョイコールさん 先生のピアニカ演奏も凄い! ラ ステッラさん さすが お見事!
今回も 歌は生きる力になる というのは再確認できました。 コーラスフエスティバルでも 思うことなのですが 聴かせる合唱団 と楽しんで歌う合唱団とが あるなあ と。私たちアミューズは 聴かせる合唱団に なりうるのでしょうか?まだまだ 道半ばってところでしょうか。感想 また追加してください。または コメントで!
いさやマッチ坊や
ありがとうございます。
聴かせる団になりたいと思いつつ、
昨日は、歌っていて泣けてきそうになりました。歌うことが楽しい!と思えました。
本当に「生きる力」になりますね。^_^
特にしずかちゃんなんかは 体調くずして いろいろあったようですし・・・そういう時って なおさらです。
歌ってる!歌えた!ウルウルするの わかります。
プライベートで いろいろあると 涙腺もゆるみます。
私は 第九を歌っている時 毎回 今年も歌えた!歌っている!と ウルウルします。なんなんでしょうね。生きる力でしょうか?ふしぎ?
今日のジョイの練習でも、アミューズさんの演奏良かったという声しきり?
私はふたつの団 それぞれの良い個性が出れば良いなあと思っていました。
今回のステージは大成功でしたね。
でもこれに 甘んじることなくより高みへと頑張りましょう。
それにつられて メゾもアルトもがんばれた?
アルトも声はよく聴こえてたよ とのこと。でホッとしています。何はともあれ 結果がでれば つぎも 頑張ろうという気持ちも わいてきます。
どの団も歌われる姿や歌声に感動しました。みなさんのようにずっとステージで歌えるように年齢を重ねたいと思いました!
衣装も綺麗ねーって他の団の方が褒めてくださってましたよ。