先日の 歌ざんまいの 話で 盛り上がり 気分を良くしたところで 新曲です。
群青 ざっくりと 最後まで 音とり終了。お休みしていた方 え”―ッ でしょうけれど 後半は繰り返しも多く・・
前半は ユニゾンということもあって みんなで音とりしましたが 休憩をはさんだ後半 高音と低音にわかれ
て の音とり ということで ペースがはやく あっと言う間に 最後までいってしまいました。
花 これは P20のDまで 音とり終了。
どちらの曲も 聴いたことがある曲なので ユーチューブなどで 検索して どんな歌か聞いておくと 音とりし
やすいかも。
花ぬ風車 ようちゃんちの GAKUくんがきて この歌が大好き!ということで リクエスト。ニコニコと ご機嫌で
聴いてくれていましたが さて 感想はどうかしら?大きくなったGAKUくん。
おとぼけ父さん その①
今日は月曜日 リハビリに行く日。 8時40分に お迎えの車が来ます。 8月ごろから 朝は 起きたらすぐに 風呂場直行。シャワー浴 洗髪 着替え そして朝食と トロトロと動きがイマイチの中 お迎えの車に間に合うように 気ぜわしい時間帯です。15分には玄関の椅子に 座らないと 気が済まないようで いつも「そんなに はやく座らんでもいいよ」 と言っても 「間に合わん!」と 聴く耳持たず。今日は 椅子に座って 「めぐすり!」と叫んでいます。玄関の椅子に座ってしまうと 目薬が さしにくく 思わず 「あ~ここで座ると 私が下に降りな 目薬さしにくいんだよなあ めんどくさ!」と言いながら下に降りたら 大きな声で 「感謝してます!」と。わざとらしかったので 「なんや とってつけたみたいに!」と返したら アハハと 大笑い。当たってたな?!こちらは 苦笑い。
その②
日曜日夕食時 「今日は 焼き魚やな?」と聞いてきます。「今日のは ぶりの照り焼き!あとは 牡蠣いりのクリームシチューと アボガドとエビのサラダ!や 覚えた?」「・・・」無言
今朝 「昨日の魚 ホッケやった?」「ぶり!」 ホッケでも はっけでも ええけど・・
帰宅して 「言えた?」 しばらく無言・・・「多すぎてわすれた!」
施設訪問の話が 出ています。ただいま 交渉中? いさやマッチ坊や
弁天池公園に カモが来ていました。秋ですねえ すぐ冬ですねえ。
先日は2年生になった がくがお邪魔しました。
家で歌っていると「うるさい!」と言われますが
「花ぬ風車」は大好きで、「教えて!」と言うほど。
学校でもよく口ずさんでいるようです。
アミューズと一緒に歌えて嬉しそうでした。
「俺の声 聞こえてた?」と気にするほど。
私の耳には聞こえていたので「聞こえていたよ!」と言うと満足そうでした。
みなさん、ありがとうございました!
終わったあとの 照れたような 何とも言えない ご機嫌のお顔を拝見して こちらも うれしく・・ああいいなあと。アミューズのみなさんは かってにママの気分 バアバの気分になっていたのでは ないでしょうかね。
大きくなって 賢くなって おや まあ です。