コールアミューズの公式ブログを立ち上げました。
団員の方は、なるべく毎週金曜日にはチェックするようにしてください。
■本日の練習内容と会議の内容
■練習 スキャット曲の部分練習を含む全体練習。
フレーズの終わりでゆっくりにならないように。
声が前に響くように、の2点に気をつけてください。
■指導者と役員の会議
来年度の練習日程が決まりました。次回以降に年間予定を配布します。
来年度は7月と10月の発表のみで、3月の舞台はありません。
来年度の曲は、少し昔のNHK合唱コンクール課題曲などから、オーソドックスな曲を選んで取り組みます。
♪次回練習予定 3月3日(土)午後2時より(いつもより30分早いので注意してください)
場所 文化会館ホール
指導 はにう先生
内容 スキャットの部分練習をします。
明日からまた寒くなります。体調管理に気をつけましょう。
団員の方は、なるべく毎週金曜日にはチェックするようにしてください。
■本日の練習内容と会議の内容
■練習 スキャット曲の部分練習を含む全体練習。
フレーズの終わりでゆっくりにならないように。
声が前に響くように、の2点に気をつけてください。
■指導者と役員の会議
来年度の練習日程が決まりました。次回以降に年間予定を配布します。
来年度は7月と10月の発表のみで、3月の舞台はありません。
来年度の曲は、少し昔のNHK合唱コンクール課題曲などから、オーソドックスな曲を選んで取り組みます。
♪次回練習予定 3月3日(土)午後2時より(いつもより30分早いので注意してください)
場所 文化会館ホール
指導 はにう先生
内容 スキャットの部分練習をします。
明日からまた寒くなります。体調管理に気をつけましょう。
と 腑抜け状態で歌っています。ばあさまが がんばっている姿を見ては くじけそうになる自分を奮い立たせていたことが なんどあったことでしょう。彼女の存在は大きい・・
さて 役員のHさんから ブログ立ち上げるらしいわよ と聞いてその日の寝る前にはにうす見てみたら もうさっそくブログが・・・ハヤっ!この はやさに ついていかないと 落ちこぼれてしまいそうです。
アルトも 3時間近くのカラオケ練習してきているのに 練習の成果が なかなか出なくて はがゆい そして がっかり。 まだまだだなあという おもいを強くしています。ばあさまのぶんも 頑張らなければ・・
公式ブログができている!
驚きました。
先週はダメだしばかりの私でしたが、次は頑張るぞっ!
さすがに 仕事が早い・・・
私も、乗り遅れないように 来年度の練習日程表をつくります。
パソコンに、つよくなりブログを活用できるようにならなければ