
ドイツワイン リースリングというぶどう品種
主人がお世話になった大学の教授は、ドイツに留学されていたことがあって、その頃からドイツ...
自己免疫力を高めること
我が家のバラはオーガニック栽培(有機栽培)で育てている 自然の木や植物、竹などから抽出して...

車エビが届いた!
九州熊本の知人から生の車エビが届いた。 主人は単身赴任が16年半という長いものだった。...

夕食
刺身のつまはないので、先日頂いたトマト、エビの頭のから揚げ、エビの刺身、かぼちゃと豚肉...

私の中の物づくり
先週土曜日、久々にコーラスの練習に参加できた。アルトのパートリーダーだというのに、みん...

黒にんにく
主人の会社時代、個人的事情で中途退職して現在農業をしている後輩の方がいる。 『黒にんにく...
ちょっとした愚痴最終章
仕事初めの昨日早速お風呂のことで電話した。 私はこういう苦情の電話は殆どしたことないし、...

Green Camp cafe
関西のテレビで、レギュラーのタレントが、曜日によってそれぞれが関西の色々なところに出向...

シークワーサの絞り汁とアップルパイ
思いがけない贈り物を頂いた中の「シークワーサ」はレモンに似ていて、レモンよりは酸っぱく...
お正月前後の我が家のこと
お正月気分はすっかり遠ざかり、今日あたりから仕事に向かった方も多いと思う。 北海道の大雪...
最近の記事
カテゴリー
- 自然災害(5)
- 果物(2)
- クリスマスマーケット(13)
- ボランティア(4)
- 料理(21)
- おしゃべり(18)
- 合唱(7)
- 物づくり(10)
- 音楽仲間(66)
- 生きる(48)
- 個人情報(4)
- 旅行(40)
- 鑑賞(58)
- ワクチン接種予約(2)
- 歯医者(3)
- ピアノの恩師(5)
- 新型コロナワクチン(5)
- 母の日(2)
- 観光(5)
- ちょっとした親切(2)
- テレビ(6)
- 高齢化社会(1)
- モイストポプリ(1)
- コーラス花座(96)
- コンタクトレンズ(2)
- 携帯電話(3)
- 外出(4)
- 海外旅行(19)
- セミナー(1)
- 気づかい(1)
- 親切(1)
- お花(1)
- 植物(0)
- ネットショッピング(6)
- 新年(5)
- 小説(3)
- 家電(2)
- ピアノのメンテナンス(1)
- プロ野球(2)
- ショパン国際ピアノコンクール(7)
- 奇跡(1)
- ビデオテープ(1)
- 思い出(1)
- LINE(2)
- 海外映画(1)
- タイ映画(1)
- タイドラマ(1)
- ブログ製本化(1)
- 誕生日(2)
- 美容(2)
- 韓国映画(2)
- 邦画(2)
- アンチエージング(1)
- バラ(16)
- 健康(44)
- 子育て(1)
- 同級生(11)
- 国(11)
- 詩(6)
- マスコミ(4)
- 庭(8)
- 季節(61)
- リハビリ(3)
- 事故(3)
- 音楽(13)
- 病気(26)
- 林光(4)
- 選挙(3)
- モノ(3)
- 女声合唱団風(96)
- 東北震災応援(2)
- ブログ製本化(2)
- 脳(2)
- 大阪府支援策(1)
- 海外映画(5)
- 中国ドラマ(78)
- 陶芸作品(15)
- 受信料(1)
- 政治(2)
- 新型コロナウィルス(13)
- 韓国ドラマ(31)
- 台湾ドラマ(1)
- 友達(5)
- 企業(1)
- 野菜(2)
- 車(10)
- だんじり祭(4)
- 家族(56)
- 食事(14)
- 空港(1)
- インターネット(13)
- 介護(3)
バックナンバー
人気記事