![流言飛語](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/dd/90c74a9243178a63a1ad252f507ca2d9.jpg)
流言飛語
昨晩、近くに住む同級生からメールで「えらいことです。〇〇先生コロナウィルスに感染したん...
![中国ドラマ「班淑(ハンシュク)~皇帝の女傳(じょふ)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/96/1cba092c94d7563cd1481bf062f949e1.jpg)
中国ドラマ「班淑(ハンシュク)~皇帝の女傳(じょふ)」
このところ中国ドラマばかり観ている。「ハンシュク」は後漢中期の時代背景として描かれてい...
![自宅そばの交通事故](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/05/f24bf18cdda35229b7eaa173b23a190d.jpg)
自宅そばの交通事故
今日の夕方5時過ぎ、我が家の前の道路で交通事故があった。実家は表の道路に面していて、妹は...
![今朝のウォーキングで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/10/d1375ce9d8e7ed49a5bde83cdf747443.jpg)
今朝のウォーキングで
良いお天気が続いていて、ほぼ毎日裏の公園にウォーキングに行っている。高校生らしい数人が...
![映画「愛を読む人」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/06/9189166fb71f51ebe72cc39f8e6afcb3.jpg)
映画「愛を読む人」
ドラマや映画見放題の「プライムビデオ」を利用している方は多いと思う。ずいぶん前にケイト・ウィンスレットという女優さん主演の「愛を読む人」を観た。この女優さんは「タイタニック」でレオ...
![中国ドラマ「王女未央」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/5c/3f97b0998b48178ca2c23f21ac19e6fe.jpg)
中国ドラマ「王女未央」
「マイサンシャイン」を観てから中国ドラマを続けて見ている。韓国にしろ、中国にしろ、顔立ちは日本人と共通するところがあるアジア人。欧米人と違い、所作や表情が、国民性として共通するとこ...
![土入れ替えしたバラたちは](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/ac/e817a0941db5d6f7886119148f43e895.jpg)
土入れ替えしたバラたちは
2月中旬ごろ土を入れ替えたバラは生き返ったように綺麗な葉っぱを茂らせている。入れ替えの時にたくさん肥料を入れてあげたのと、HB101(活力剤)とオーガニックの保護剤を灌水時に入れて...
![中国ドラマ「マイサンシャイン」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/b6/c79a0eb8f089f6b4c8e7f2b233c848b6.png)
中国ドラマ「マイサンシャイン」
不要不急の用事でない限り外出を控えて、この3月はカーブスもお休みにしている。日中は、お天...
![文章教室で書いた父の作文](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/ea/a8ff247285f298e0a6faf9b3b9ef9ff2.jpg)
文章教室で書いた父の作文
父が陶芸にはまっていた頃、母は短歌の結社に入って歌を作るのと、月々に発行される短歌教室雑誌の編集に携わる時があって、結社に属する方たちの短歌の選出と選者の感想や編集後記などを書いて...
![今日は父の祥月命日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/cd/2348f02cbd0441e5e1145f63c4290a4a.jpg)
今日は父の祥月命日
2013年3月9日に父は亡くなった。 昨年合祀墓(ごうしはか)ができたので、妹と二人で...
- 自然災害(5)
- 果物(2)
- クリスマスマーケット(13)
- ボランティア(4)
- 料理(21)
- おしゃべり(18)
- 合唱(7)
- 物づくり(10)
- 音楽仲間(66)
- 生きる(47)
- 個人情報(4)
- 旅行(40)
- 鑑賞(58)
- ワクチン接種予約(2)
- 歯医者(3)
- ピアノの恩師(5)
- 新型コロナワクチン(5)
- 母の日(2)
- テレビ(6)
- 観光(5)
- ちょっとした親切(2)
- 高齢化社会(1)
- モイストポプリ(1)
- コーラス花座(96)
- コンタクトレンズ(2)
- 携帯電話(3)
- 外出(4)
- 海外旅行(19)
- セミナー(1)
- 気づかい(1)
- 親切(1)
- お花(1)
- 植物(0)
- ネットショッピング(6)
- 新年(5)
- 小説(3)
- 家電(2)
- ピアノのメンテナンス(1)
- プロ野球(2)
- ショパン国際ピアノコンクール(7)
- 奇跡(1)
- ビデオテープ(1)
- 思い出(1)
- LINE(2)
- 海外映画(1)
- タイ映画(1)
- タイドラマ(1)
- ブログ製本化(1)
- 誕生日(2)
- 美容(2)
- 韓国映画(2)
- 邦画(2)
- アンチエージング(1)
- バラ(16)
- 健康(44)
- 子育て(1)
- 同級生(11)
- 国(11)
- 詩(6)
- マスコミ(4)
- 庭(8)
- 季節(61)
- リハビリ(3)
- 事故(3)
- 音楽(13)
- 病気(26)
- 林光(4)
- 選挙(3)
- モノ(3)
- 女声合唱団風(96)
- 東北震災応援(2)
- ブログ製本化(2)
- 脳(2)
- 大阪府支援策(1)
- 海外映画(5)
- 中国ドラマ(78)
- 陶芸作品(15)
- 受信料(1)
- 政治(2)
- 新型コロナウィルス(13)
- 韓国ドラマ(31)
- 台湾ドラマ(1)
- 友達(5)
- 企業(1)
- 野菜(2)
- 車(10)
- だんじり祭(4)
- 家族(55)
- 食事(14)
- 空港(1)
- インターネット(13)
- 介護(3)