みなさま おはようございます😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/36a52c164a81864d55e52c63531a5d40.jpg?1690845454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/ed489d573acc51af0d828367af1fa7bb.jpg?1690846223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/e012d242a44ad708ca0bc89488e14999.jpg?1690845337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/aacd760d0ab65a7c15764c6fdd4a5b97.jpg?1690845131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/9ca5b3a76486dda8229b0ba788fc7b8f.jpg?1690847749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/856df564f3fdf955c1a9d70f0ff21d76.jpg?1690846548)
週末、なんやかんやと出かけてまして
昨日朝から熱中症っぽくなり…
だるいわ熱っぽいわ
口にするものがなかなか吸収されづらい感覚に見舞われるわで
これはいかんと😂
1日ゆっくりしていました。
ゆっくりしながら
予定も
やるべきことも
締切もろもろも
各方面
結構たてこんでいたなあって頭や予定を整理しながら思ったり
自分の気力体力能力を過信しちゃったなあと、何万回目かの反省をこれまたしたりして
何万回も繰り返す懲りない自分を
「まったくしょうがないなあ」
ってヨシヨシする時間に一日当てた感じです😅
(こういうときに自分を責めることだけはしないと決めてる。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/36a52c164a81864d55e52c63531a5d40.jpg?1690845454)
どうしても忙しかったりストレスが溜まったりすると
頭に気がいって、グラウンディングが弱くなりがちです。
私の場合、プラス朝のお散歩が
暑いからということで
ベストな時間やコースが組めなくて
うまく調律するのが最近難しくなっていました。
(今朝は、ひさびさに蒸し暑いけど気温低めだから歩けています✨うれしい✨)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/ed489d573acc51af0d828367af1fa7bb.jpg?1690846223)
また、冬場は日照時間も短くなって
落ち込みや抑うつ状態になることが多いと言われているのに対し
夏場は
頭に血が上りやすい
イライラしがち
になる方も多くいらっしゃいます。
暑い!ってなんだか怒ってたりね😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/e012d242a44ad708ca0bc89488e14999.jpg?1690845337)
そんな時の対処法として
我が家は冷えピ○やら氷枕やらで
実際に頭を冷やしていて
これがかなり効果的です✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/aacd760d0ab65a7c15764c6fdd4a5b97.jpg?1690845131)
頭を冷やす
ってよく言いますものね😌
実際にクーリングして
頭がひんやりすると、
読んで字の如く
冷静さ
がエネルギーフィールドを満たして
体温低下により眠くもなり
スムーズに
心身の休息モードに入ることができます。
暑い外から冷房の効いた地下鉄に移動したら心地よく眠気がやってきますもんね😌
あんな感じです。
忙しさで頭がいっぱいになったり
頭に血が昇ってイライラしがちなときに
頭をクーリングするやりかた、
よろしければ
試してみてくださいねー✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/9ca5b3a76486dda8229b0ba788fc7b8f.jpg?1690847749)
わたしも、昨日
頭を冷やして横になり
ゆっくりと目を閉じると
ある夏の記憶が体感を伴って蘇ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/856df564f3fdf955c1a9d70f0ff21d76.jpg?1690846548)
夏休みの午後、
畳の上で昼寝をするわたしに
網戸から入ってくる風と
おばあちゃんがうちわで仰いでこしらえてくれた風が
いい具合に混ざりあい
おでこのあたりに
心地よく当たっていた…っていう
遠い記憶。
4年ぶりの故郷への帰省を前に
はからずも
すずしくてあたたかな休息をとることになったように思えて嬉しかった😌
お盆の帰省では
おばあちゃんのお墓参りも
ゆっくりしたいなと思います。
いつも、守ってくれて、
感謝です。
見えないけどそこにある守護、
いつもじゃなくても
たまにこうしてありありと思いだすことが
その守りに対する感謝につながるんだろうなって思っています✨
みなさま
くれぐれも体には気をつけて。
過信は禁物ですよー!(苦笑)
ではでは
またー✨
さら