![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/42c3b222f928d33758e9d15c9df5afd7.jpg)
熱いスープの入った焼き小籠包を、店頭周辺で立ち食いする人たち。休日ともなると大通りは彼らで埋め尽くされ、そこから溢れた人たちが近隣店舗前で飲食する光景も見られる。 最近は立ち食いからさらに進化して、歩きながら食べる若者たちをしばしば見かけるようになった。 ![]() さて、こちらは関帝廟通りにある中華菓子の「紅棉」。 ここはエッグタルト(蛋達:タンター)が美味しくて有名なのだが、休日には店頭で蒸した肉まんを販売しており、その場で食べることもできる。 といっても立ち食いではない。 ![]() すぐ食べたいお客さんのために、店舗横の軒下に「お客様専用ベンチ」が置いてあるのだ。 ![]() ここの肉まんは彫りの深い顔立ちで、独特な風貌が特徴。 皮は柔らか~くて、触った感じもフンワリ、フカフカ~♪ そして、皮だけ食べても満足感が得られる美味しさなの♪ ![]() ひと口かじると、中からまずタケノコが現れてきた。小さくカットされて味がよくしみ込んでいる。 ![]() 皮の破片がこぼれたからだろうか、スズメが3羽、寄ってきた。 ![]() さらにもうひと口かじると、肉汁溢れる具材が出現。 タケノコとマッチしていて、なかなか美味しい♪ ![]() そして嬉しいのは、屋外といえども禁煙の表示!! ![]() ![]() ![]() |
「カレーパイはありませんか?」
と言っておいてください。
おばさんも感じがいいし、
心ある店だと思います。
毎度、尋ねてみます。
あったら買っておきますね。
盗まれる可能性があるんでしょうね。
街として見習う必要があると思います。
此方の肉マン美味しいですね♪
地元に愛される店が、もっと繁盛すると嬉しいです。
黒豚マンが復活してくれると、尚嬉しいです。(笑)
本場の味に近い「アンドリューのエッグタルト」さんが羽田から撤退してから、ずっとずっと悲しい思いをしておりました~。
今度、「紅棉」さん行ってみます!
ちなみに本場の味に近いチャーシューまんもご存知ないでしょうか?
そういう肉まんがあったのですか。
今度行ったら聞いてみようかな。
私は本場に行ったことがないので…
いつか行ってみたい…