中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

その気持ち、分かる

2012年03月07日 | 中華街(市場通り)

 


 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正しい座り食い | トップ | イーピン、リャンピン »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マトモな注意書き (馬の骨)
2012-03-07 14:31:12
至極当然です。
しかし、こんな注意書きを張り出さなきゃならなくなっちゃた中華街も、時代の流れなんでしょうかね?
スープの入った饅頭を道端に座り込んで喰っている人たちって・・見ていてあまり気持ちの良いもんでもありません。(ゾンビのようです)

返信する
路上食い (管理人)
2012-03-07 23:55:11
>馬の骨さん
肉まんならまだいいのですが、
箸やスプーンを使うものを路上で食べているのって、
なんか違和感があります。
返信する
日本人の国民性の低下? (ばんど)
2012-03-08 08:08:51
出来ないのだから決まりを作り
注意をし 取り締まらなければ
ならない・・・(煙草、自転車
も同様ですね)
先日もベビーカーに子供を乗せ
その脇でしゃがみ込み焼きしょ
うろんぽうを路上で食している
若い夫婦を見かけました。そう
して育った子供は そのような
行為を当り前のここと認識する
人間になっていくのでしょうな。
返信する
路上 (管理人)
2012-03-08 08:53:45
>ばんどさん
むかしむかし、路上では紙芝居を見ながら駄菓子を食べる子供たちが大勢いました。
あの光景は懐かしく思いますが、
道路にしゃがみ込んで焼き小籠包を食べるっていうのは…
どうもね…

返信する
Unknown (@abe_m)
2012-03-10 08:22:05
コストパフォーマンスもよくないと思います。平日のランチタイムでも路上で食べてる人がたくさんいますが、600円出してランチの方がお得ですよね。
返信する
そうです (管理人)
2012-03-11 06:08:17
>@abe_mさん
480円で路上食いするよりも、
500円~600円台のランチを料理店で食べる方が、
私もいいと思いますよ。
返信する

コメントを投稿

中華街(市場通り)」カテゴリの最新記事