![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/91052a8248495f25403267e72678ee22.jpg)
昨日から3日間、中華街大通りの「一楽」が休みになるというので、おそらく一楽ファンの多くが「獅門酒楼」に流れるだろう、ということは想像していたのですが、まさか、こんなことになっているとは……。![]() ![]() しかも、この日の日替わりランチは「活〆帆立の湯引き 葱油ソースかけ」だったのです! 人気の高いメニューでした。 私がお店に到着したのは12時15分。 丁度そこにタイミングよく女将さんが出てきたので、「入れるかどうか」聞こうと思ったら、赤マジックを取り出して(終)マークを記入するではありませんか! 「ええっ! もう終り~ぃ?!」 「そうなんですよぉ、ごめんなさいね」 (いくらなんでも早すぎる……) これを食べた人たちは、何時頃に入店しているんでしょうかねぇ…。 仕方なく中華街大通りを引き返していくと、「江戸清」の工事現場からシートが外され、新しい和風の姿が出現していました。 ![]() ![]() 「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒ ![]() |
Aランチだけに眼がいってました。
Bのナンプラー炒めもあったんですよね。
それにしても、ここのランチは満足度が高いです。
ここのは凄いでしょ。
近くに住んでいる人か、
仕事している人でないと食べられないのが悔しいですけどね…
デザートも充実していますよ。
何かのついでに寄ってみて。
ランチ、二時までなんですよね・・・。
ワタシには無理だなあ。
でも一度行きたい。
傷心のまま向かった先は…
日本蕎麦の味奈登庵です・・・・・
あんたっていう人は…ああぁ。
5分前に最後の注文してしまうなんて…ああぁ。
どんだけフライングしているのぉ~?
ああああぁぁぁぁ…
私が注文をしたすぐ後に、無くなりましたぁ~。の声が(汗。
恐ろしいほどの人気ですよね(笑)。