中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

紅豆豆花冰

2011年09月29日 | 中華街(関帝廟通り)

 ここは関帝廟通りの「口福」。

 なにやら「カキ氷」の旗のようなものがぶら下がっているけど……

 近づいて見たら、こんな旗だった。


 
 なんかヘンじゃない…部品が足りないような気がしないですか?


 でも、これでいいんだって。
 正しい漢字のようだよ。

 「氷」の元の漢字が「冰」なのだ。
 ウィクショナリーにそう書いてある

 で、ここではどんなカキ氷を出すのかなと、店先を覗いてみたら…



 紅豆豆花冰。

 アズキと寄せ豆腐のカキ氷だって。

 どんなんだろう…

 こんな感じかなぁ

 まだやっていそうだから、食べに行ってみっかな。

 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街の社員食堂 | トップ | またまた発見 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
っと思ったら (ふ゛り)
2011-09-29 21:48:56
もう引っ込めてあった、というオチになりそうですが、こちらお得意の腸詰もいい塩梅ですから、きっと美味しいのですよ。
返信する
食べました (本須)
2011-09-29 22:53:18
あんことシロップと豆腐がカップに入った品でした。
氷は意外に少なめで脇役でしたよ。

かき氷メニューは他にもあって、店内メニューの丸1ページを占めてます。
「杏仁豆腐練乳氷」とか「仙草氷」なんてものもありました。

返信する
わくわく (小径のヌシ(^-^))
2011-09-30 07:50:43
ご報告をMAX期待してますっ !!
返信する
まだまだ (管理人)
2011-09-30 08:46:11
>ぶりさん
暑いですからね、
カキ氷は続きますよ。
「ホルン」でもやっているしね。
返信する
さすが (管理人)
2011-09-30 08:47:54
>本須さん
食べておられたんですね。
「杏仁豆腐練乳氷」とか「仙草氷」、なんだか良さそう。
どれか1個くらいいっときますか。
返信する
わくわく (管理人)
2011-09-30 08:48:51
>小径のヌシさん
こちらこそお待ちしております。
返信する

コメントを投稿

中華街(関帝廟通り)」カテゴリの最新記事