中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

日曜出勤のあとは「杜記」で軽く一杯

2013年07月13日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)

 5月のとある日曜日のことだ。それまで毎週、土曜日か日曜日に仕事が入り疲れ切っていたのだが、さらにこの日も午後から現場に行くことになった。

 快適なオフィスでの仕事ではなく、日差しの強い屋外での作業。

 こんな日は仕事を終えたあと、まっすぐ帰宅する気は起きない。中華街でちょっとだけ喉を湿していくことに。
 そこで寄ったのが「杜記」。運よくカウンター席が空いていた。

 まずは生ビール!
 焼き餃子との相性は抜群だ。



 そして、鶏の足。
 ウマイ!
 柔らかな歯触り。コラーゲンが詰まったようなプルプル感。

 ちょっとだけ喉を潤していくはずが、3杯にもなってしまった。



 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の「桃桃林」で贅沢ランチ | トップ | 大徳堂漢薬局の跡に「ゆめ猫」 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (管理人)
2013-07-13 22:54:20
>とも2さん
土日に限らず、仕事のあとはビール! ですね。

>ばんどさん
3杯でヘロヘロでした。

>socitonさん
単独一献、できますよ。

>馬の骨さん
鶏の足、意外と美味しいのです。

>ぶりさん
何事も飲むためにやっています。
返信する
休出というか (ふ゛り)
2013-07-13 20:12:43
この一杯のためにわざわざ出勤したとしか思えません
返信する
鶏の足 (馬の骨)
2013-07-13 19:45:33
この猛烈な日差しの中の屋外作業大変な事と思います。
何卒ご自愛ください。
「鶏の足」初めて見る食材です。材料費より手間の方が・・と考えちゃいます。
返信する
杜記ですかー (sociton)
2013-07-13 11:21:21
なるほど杜記でも飲めますねえ。
カウンターだし単独行もいけますね。
今度行ってみようと思います。
返信する
酔華さんにとって (ばんど)
2013-07-13 10:13:31
3杯なんて喉どころか口腔内が湿った程度では?
返信する
お疲れ様でした (/--)/ (とも2)
2013-07-13 07:53:13
土日出勤は何かしら楽しみがないとですよね(笑)
ちなみにワシも
先週の土曜日は3時に切り上げて、ビールと餃子でした。
返信する

コメントを投稿

中華街(台南小路・太平道・その他路地)」カテゴリの最新記事