![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8c/192c9e3cb163c04880c3189efea1be8b.jpg)
昨日は涼しかったのに、今日は一転して暑い昼休みとなった。こんな日は冷やし中華に限る。 そこで向かったのは、西門通りの「大珍楼保保好」。 (注)活字が用意されていないため、ここでは“保保”と書いたが、実際の文字は[保]の下に[火]と書く。 昼時だというのに、1階フロアには相変わらずお客がいない。案内係の方が、入店してくる人たちをみんな2階へ誘導しているからなのだ。 私が1階の席に座ろうとすると、従業員の方が「2階の方が冷房も効いていて涼しいですよ」と声をかけてくださったが、自分は1階のこの場所が好きなので丁重にお断りした。 冒頭の写真が自席からの眺め。なかなかいい感じですよ。 ![]() 右の壁には中国のドラマを映すスクリーン。中国語でしゃべっているのだが、漢字の字幕が出るので、なんとなく分かる部分もある。 料理が出てくるまでの時間は、このTV画面と通りを行く人々とを眺めているだけで、あっという間に過ぎてしまう。 ![]() 冷やし中華到着! ……。 なんか変だなぁ…昨年食べたのとはずいぶんと様子が違うぞ。 前のは、まるでサラダのような姿だったけど…。 そう、ミズナの量が違うのだ! 今回はこれが少ないのだ。 でも、十分美味しかったよ。細麺の茹で加減、タレの味、チャーシューや蒸し鶏の旨さ、どれも満足できるものだった。 今シーズンは、もう1回くらい食っておくか。 ![]() 「ハマる横浜中華街」ランチ情報はコチラ⇒ ![]() |
ここの「五目焼きそば」は未食です。
もう一回冷やし中華を食べたら、次は五目焼きそばかな。