中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

紅南乳ポーク@異人茶屋

2010年07月13日 | 中華街(北門通り)

 北門通りの「異人茶屋」で、こんなメニューが出ていた。この店の前はあまり通る機会がないので気がつかなかったのだが、結構前からこれを提供していたようである。

 紅南乳ポーク。

 豆腐を紅麹で発酵させた中華食材の紅南乳で煮込んだ豚バラ肉だ。
 これで600円ならお得なランチだと思う。


 店内は、こんな感じ。

 ウィーンのカフェか宮殿の納戸にでもいる気分になる。

 手前が禁煙席、ガラス戸の向こうが喫煙席。
 この日のお客は私一人だったので、完全な貸し切り状態だ。

 ロココ調の室内、座り心地の良い椅子、軽く流れるBGM、壁に架けられた古い写真…料理が運ばれてくるまでの間、眼や耳を楽しませてくれる。


 これが1日限定20食という紅南乳ポークだ。ライス(こしひかり)とミニサラダが付いて600円!
 
 でも、表に掲示されていた写真とずいぶん違うんじゃない?
 肉をカットしているから容貌が異なるのかもしれないが…
 
 そしてご飯がちょっと硬めだ。
 せっかくのコシヒカリだというのに、これはもったいない。


 と、思ったのだが、お店の方が言うように、ご飯にこのタレをかけて食べると、ちょうど良い感じになる。
 よくドンブリ物のご飯は硬めに炊くというけれど、たしかにこれはご飯と料理を別々に食べるのではなく、タレをぶっ掛けていただくものらしい。

 いい味である。肉も充分柔らかく煮込まれていて、簡単に千切れるほど。トロトロで美味しい。
 
 最初はちょっと量が少ないんじゃないかと思ったが、充分腹一杯になるランチであった。
 また食べたいかと聞かれたら、「何回も食べたい」。


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「隆新」跡にロンシン・リュ... | トップ | スリランカチキン@きゃんで... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見た目 (本須)
2010-07-13 23:05:08
やっぱり写真との見た目の差が気になりますね。
値段がかなり安いようですから、仕方がないのかな。

返信する
でも・・・ (管理人)
2010-07-14 06:08:36
◆本須さん
この表示が出ていたら、
ほぼ同じものが出てくるだろうと思っちゃいますよ。
でも、美味しかったからいいのかな。
返信する

コメントを投稿

中華街(北門通り)」カテゴリの最新記事