この4連休、なるべく外出を自粛してほしいという要請をする一方、「Go To トラベル」キャンペーンを組み、東京以外の国民は感染予防をしっかり対策したうえで旅に出て経済を回してくれ……なんて言われちゃったから、完全に自粛したうえでGo To トラベルをしています。 行先は沖縄! そこで食べているが紅いもタルト♪ このネットリ感がたまりません。一口つまんではオリオンビールをグイグイとやります そしてゴーヤーチャンプル♪こちらに合わせる酒は「久米仙」です。 ほの苦いゴーヤー、アメリカを感じさせるSPAMのランチョンミート、濃厚な味わいの島豆腐、これらをまとめているのが地鶏の卵。味付けは「味覇」+塩・胡椒ですね。箸でつまんで口中に放り込む。そこに泡盛をグビっとやる。もう最高です♪ 浅瀬の続く竹富島の海を自転車で走り回っています こちらは那覇の市街地。空が広いよね~ でも青くないのがちょっと残念です……。 そして沖縄縦断の途中で寄った中城城跡。 西表島ではジャングル探検に出かけました。 マングローブの生える浦内川を遡行して奥深くに入り込み縦走。ヒルに襲われたり、道に迷ったりしながら、完走できました。 自粛しながらのGo To トラベルは大変ですが、明日はGo To 北海道かなぁ…。 あ、そうそう、このGo To トラベルだと、1円も補助がありません。 ←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね |
最新記事
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
- 中華街(大通り)(562)
- 中華街(香港路)(84)
- 中華街(市場通り)(146)
- 中華街(関帝廟通り)(175)
- 中華街(中山路)(244)
- 中華街(長安道)(40)
- 中華街(北門通り)(85)
- 中華街(南門通りシルクロード・媽祖小路)(103)
- 中華街(西門通り)(83)
- 中華街(開港道・広東道)(120)
- 中華街(上海路)(79)
- 中華街(北京小路)(7)
- 中華街(福建路)(38)
- 中華街(蘇州小路)(15)
- 中華街(台南小路・太平道・その他路地)(117)
- 中華街の非中華料理(103)
- 中華街のカレーライス(32)
- 中華街いろいろ(525)
- 冷やし中華(62)
- 中華街の酒場(32)
- 中華街メモ(74)
- おいしい横浜(624)
- 美味しい情報(横浜以外)(113)
- B級グルメの食べ過ぎに注意(28)
- 肉まん(32)
- レトロ探偵団(320)
- 食道楽紀行(日本国内編)(75)
- Weblog(277)
最新コメント
- 管理人/ご当地の中華まん
- ちゃめごん/ご当地の中華まん
- 管理人/小布施の「信州だより」
- てつあん/小布施の「信州だより」
- 管理人/日ノ出町駅前の「京急ストア」が建て替え
- 冬桃/日ノ出町駅前の「京急ストア」が建て替え
- 管理人/小布施の「信州だより」
- ぶらくり佐藤/小布施の「信州だより」
- 管理人/禁酒して3か月!!
- Unknown/禁酒して3か月!!
ブックマーク
- 横浜中華街
- 週末中華のしっぽ
- 自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~
- 街角中華
- 美味しい毎日 in sapporo
- メタ坊っちゃま、メジャーデビューに気をつけて
- 濱のおいしい小径
- 犬悔い
- 忙中閑有
- 冬桃ブログ
- ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ
- On The Bluff
- 爺の落書き 横浜生活
- 暗渠さんぽ
- 毎日暗活!暗渠ハンター(旧『東京Peeling!』)
- 小林一郎と歩く「ガード下」と「横丁」
- 日々の食卓の備忘録
- 空腹時に見てはいけないブログ
- socitonブログ
- 続★日々のあれこれ
- 猫とごはんと
- マーサの自由帖
- 恰幅の良い彼
- ハマ発ブログ
- もののはじめblog
- 宴会やるぞ!
- 季節のたより ~八ヶ岳南麓・農の里~
- 楽園の泉
- 横浜ほにゃらら日記
- 美味しそうな写真を撮りたい
- 赤飯番長
- こぶた食堂
- 横浜泥酔
- オナカスイタ
- 本日も中華日和
- めし、食ったか?
- 女性の品格
- 美味しいもん横濱!.エッセイ
- 横浜中華街ガイドマップ
- 横浜☆ちー散歩
- 音の記憶 ~ La mémoire du son
- 散歩の凡人放浪記 by BDR529船長
- オーゴンカープ
- ぺりおんのブログ
- From the clifftop
プロフィール
アクセス状況
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 22,925,629 | PV | |
訪問者 | 6,770,683 | IP |
紅芋のタルト、久米仙、ゴ-ヤチャンプル
島豆腐、すべてが懐かしいです。
写真の車、右側通行ですか?
まだ米国の統治時代でしょうか?
偶然ですが沖縄料理を食べに行って来ました!!ww
右側通行は本土復帰後の昭和50年代でも変わっていませんでした。
また行きたいなぁ。。。
20年位前だったかなぁ…
この格好でオリオンビールの工場見学に行ったら、
断られてしまいました。
コロナ時代になったので、
これからは自粛しながら全国を巡ってみたいと思います。
首里城も行ったのに、写真がないことに気がつきました……(涙)