中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

J Topokkiでプルコギ丼ランチ 500円!

2010年12月13日 | 中華街(南門通りシルクロード・媽祖小路)

 久々の「Jトッポッキ」である。
 店頭の黒板をみると、ここでも500円ランチが登場していた。

 しかし、金額が書いてあるだけで、その中身はここでは分からない。


 店の内部。ファストフードっぽい部分もある清潔な店内。

 各テーブルには焼肉用のコンロが置かれている。
 よく見ると、鉄板が斜めに傾斜した不思議な形だ。


 本日のランチはプルコギ丼だった。

 お店の方に聞いたら、日によってドンブリの中身が違うとのこと。
 このプルコギ丼は、甘めの仕上げでなかなか美味しかった。
 そのご飯に、これまた辛くて美味しいキムチを加えて食べると、気分はもうすっかりソウルだ。

 少しボリュームが足りないかもしれないが、500円のランチとしてはお得なプルコギ丼であった。
 

 メニューはこれだけある。

 今度は飲みに行ってみるかな。




←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『樺太1945年夏 氷... | トップ | 洋食屋「遊人」跡に焼き鳥酒... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ランチにプルコギ! (陸羽)
2010-12-14 00:52:16
羨ましい・・・でも、午後の仕事に差し支えないんですか?
返信する
Unknown (Unknown)
2010-12-14 01:34:05
獅門酒楼の日替わり
煙肉塌菜  
中国野菜“ターツァイ”と自家製燻製肉の強火炒め
食べたかった
返信する
量が… (管理人)
2010-12-14 08:33:20
◆陸羽さん
それほどではないので、
ちょうど良いかも。
このぐらいがね。
返信する
獅門、一楽… (管理人)
2010-12-14 08:38:19
◆Unknownさん
今週の獅門では、
月曜:中国野菜“ターツァイ”と自家製燻製肉の強火炒め
火曜:活〆帆立の湯引き 豆苗添え
水曜:やわらか牛タンとふわふわ玉子の炒め
木曜:茄子の海鮮ミンチのせピリ辛ソースがけ
金曜:豚スペアリブとタロ芋の甘酢炊き 黒醋風味

どれも美味しそうですね……涎。

さらに一楽では、
火曜:中国腸詰と豆苗のオムレツ オイスターソースがけ
木曜:鶏肉のパン粉揚げニンニクソース
金曜:冬カキと紋甲イカの香辣醤炒め
週替わり:牛肉と春菊の豆鼓ソース炒め、たっぷり海鮮と海老味噌のチャーハン…
どうしよう…
返信する
Unknown (sheryl)
2010-12-14 22:53:03
メニューの内容が分かってくれると行きやすいのですが。
ある意味、ミステリーランチですね(笑)。

一楽の冬カキと、海老味噌チャーハンで迷っています♪
返信する
内容 (管理人)
2010-12-15 05:44:31
◆sherylさん
料理+ライス+スープ+キムチというスタイルを想像していたら、
毎回、ドンブリ物だとのことでした。
返信する
牛タンとふわふわ卵・・ (maruto082)
2010-12-18 09:14:20
お隣の方が 食されてましたが、卵いためというよりも オムレツ風に仕上げられてて、魅惑の一品でしたわ・・。
ほんとに・・ ここ数年の中華街ランチの進化は素晴らしいですね。
返信する
牛タン (管理人)
2010-12-21 08:07:45
◆maruto082さん
牛タン、食べ損ねました。
他の方の画像を見て泣いています…
返信する

コメントを投稿

中華街(南門通りシルクロード・媽祖小路)」カテゴリの最新記事