![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/35/becf8ef9a9501fe3aa1cb4cc3174c26f.jpg)
久々に「天龍菜館」に行ってみたくなり、中華街散策がてら寄ってみた。最近は混んでいることが多いのだが、この日は先客が一人だけ。 もしかしたら今シーズン最後となるかもしれない冷やし中華を注文する。 ![]() 甘酢か胡麻ダレか選べるので、今回は胡麻ダレにしてみた。 相変わらず体裁などはお構いなしで、タレはご飯茶碗に入れられて出てきた。 ![]() トッピングも凄いボリュームだ。 そして、ここのビールは大瓶なので、ソバと一緒にやってしまうとかなり満腹になる。 ![]() さらにワカメスープと杏仁豆腐も。 しかもワカメの量が半端じゃない。 これで冷やし中華セットが500円!! ![]() 壁にこんなメニューが出ていた。 スズキの唐揚げ炒め♪ 独りじゃ食いきれないな。 ![]() |
店頭にぶらさがるようになったようです。
これは店内メニューに前からあったので新作では
無いようですが。
それにしても最近の「天龍菜館」は割と人が入ってますね。
信じられないほどCPが高いのですね。
今年は、冷やし中華をあまり食べませんでした。
最後に福源楼で〆をやっておくかなぁ。
狭くて、しかも上品とは言えませんが、
一度は訪問してみてもいいでしょう。
もともと店内にあった白い板に黒文字で書いたメニュー板が、
張り紙で覆われて見えなくなってきましたね。
最近は店内が溢れていて、外で食べている人を見かけます。
これだけじゃないんです。
料理+ライス+ザーサイ+スープ+杏仁豆腐というランチが、
何種類かあって全部、500円ですよ。
また食べたくなってきました。
香港の裏路地みたいな雰囲気が好きな人には堪らない。
痩せた不破万作みたいな料理人さんが優しくて好きです。
これは予約向けだったんですか。
いつでも頼めるとなると、
毎日、スズキを入れてるんでしょうかねぇ。
不破万作に似ているところがありますね。
冷やし中華にスープと杏仁豆腐は要らないんだけど・・・