中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

萬来亭・珠江飯店・萬来亭・珠江飯店 怒涛の4麺チャン

2008年01月14日 | 中華街(市場通り)
4日連続で麺の昼食をとった。まず初日は「萬来亭」のランチ(600円)で出ていた排骨麺 . . . 本文を読む
コメント (8)

食べ放題だけではなかった「華福飯店」

2008年01月13日 | 中華街(大通り)
昨年末、大通りの「明揚」跡にオープンした「華福飯店」。開店直後に見に行ったところ食べ放題の店のようだったので . . . 本文を読む
コメント (2)

伊勢名物「赤福」は食べられなかったが、名古屋で味噌煮込みを

2008年01月13日 | 中華街いろいろ
この正月、急に三重県の鳥羽へ行く用ができた。ここを訪れるのは何年ぶりだろうか . . . 本文を読む
コメント (10)

トマトタンメン 3題 ~金華園・頂好・李園~

2008年01月12日 | 中華街(関帝廟通り)
おじさんはねぇ~、トマトタンメンには眼がないんですよぉ~。中華料理店のメニューにこの文字を見つけると . . . 本文を読む
コメント (2)

中華街の銭湯? 「福福湯」で温まる

2008年01月11日 | 中華街(南門通りシルクロード・媽祖小路)
 いや~、温まってきましたァ。「横浜大温泉」 . . . 本文を読む
コメント (2)

青い光だけじゃないぞ、緑色もあるぞ

2008年01月11日 | おいしい横浜
青色発光ダイオードが発明されてから、街中に青い光が多くなった . . . 本文を読む
コメント

海岸通のレトロ建築でいただくヌーベルシノワ ~春夏秋冬~

2008年01月10日 | おいしい横浜
横浜公園から日本大通りを海側に進むと海岸通りにぶつかる。正面は現在空き地になっているが . . . 本文を読む
コメント (5)

接遇の良くなった「海員閣」でアツアツのサンマーメン

2008年01月09日 | 中華街(香港路)
とかく意見の分かれる「海員閣」 . . . 本文を読む
コメント (4)

中山路に新規開店 「興華楼」

2008年01月08日 | 中華街(中山路)
中山路に新しくオープンした「興華楼」。この場所には、チョット前まで「珠海飯店」という中華料理店があった . . . 本文を読む
コメント (4)

「クライスラー」で想い出す懐かしい店  ~自由軒~

2008年01月07日 | おいしい横浜
福富町のオーシャンバー「クライスラー」でジュークボックスを聴きながらモスコミュールを飲んでいたら、昔よく行っていた店をいろいろと . . . 本文を読む
コメント (4)

福袋人生

2008年01月07日 | Weblog
福袋なんて、まったく興味ない! 中に何が入っているか分からない袋に1万円も出すとは . . . 本文を読む
コメント (3)

新年快楽!吉祥如意

2008年01月06日 | 中華街いろいろ
あけまして、おめでとうございます! 今年最初の記事、これが書初めですかね . . . 本文を読む
コメント (8)