目覚めた孔雀。独り言三昧。

目覚めた孔雀の独り言です。

なれるものなら、仙人になりたい。

2025-01-22 12:55:09 | いけてつ独り言
不思議なものだ。
今、なれるものなら、仙人になりたいと書いた。
そしたら食べているものは濃厚な食事だが、確かに俗事から離れて、超然として生きている。
ただインターネットに出没して、書きたいことを書いて、後は家事と親の介護、そして時々「池ちゃんやーい」と、遠くからわざわざ私に会いに来てくれる古くからのフレンドさんと交わるだけだ。
まあ、仙人というより、隠居といった方が、実態には合っているかもしれない。
仕事も探してはいるが、みんなお祈りメールではじかれてしまう。
まあ、それもそれでよかろう。
それもまた、一つの人生。
能力を超える仕事をすることは、する方にも悲劇だが、させる方にも悲劇をもたらす。
そういうものだ。


ここのところ、お星様が忙しい。

2025-01-22 10:08:48 | いけてつ独り言
ここのところ、お星様が忙しい。
昨日は昨日で、太陽と冥王星の合。そして惑星直列。
今日は今日で、水瓶座の太陽、蠍座の月の半月。
とはいえ、ИКМТは迷信家ではないので、星占いは信じません。
ただ、話のネタに乗っけただけです。

冬は寒いですが、天体観測にはもってこいです。もしご興味のある方は、坂本九さんの歌ではありませんが、見上げてごらん夜の星を~でございます。

そんなわけこんな訳で、皆さんよい一日をお過ごしください
以上、ИКМТ。

今日は大寒二日目。水瓶座の第二日目であります。

2025-01-21 08:40:18 | いけてつ独り言
今日は大寒二日目。水瓶座の第二日目であります。
今日はトランジットの太陽と冥王星が合。
そんな日でございます。

今日のお江戸はクラウディ。
予報によれば、晴れ間も見えることもあるそうです。

昨夜は雷雨が降りました。
冬の雷雨など初めて体験しました。

大雪の降る地方では、降雪とともに雷も落ちるそうですから、冬の雷など珍しくはないと思いますが。

そんなわけこんな訳で、夜勤の方はお疲れ様でした。これから仕事に行かれる方。気をつけてお出かけください。

以上、ИКМТ。

冬の稲妻

2025-01-20 18:34:47 | いけてつ独り言
冬の稲妻。
といっても、アリスの皆さんの歌のことではありません。
令和七年一月二十日の午後六時三十一分頃、東京23区の西北部に雷鳴がとどろき、強い雨が降ってきました。

話は変わりますが、今日の水道の水は、雪味がしました。
雪味といってもおわかりになる方はあまりいないでしょうが、雪が降ると水道の水は、独特の味がするのです。

これは余談ですが、明日はトランジットの太陽と冥王星が、合になる日です。

西洋占星術の先生方が、どんな予報を出しているか、後で見てみます。

実はИКМТは、水瓶座第一デーカンの生まれなので、きっと何らかの影響があることでしょう。

そんなわけでございます。

冬の夜の冷たい雨。
これからお仕事に行かれる方も、帰宅される方も、くれぐれも体を冷やさぬように。

以上、ИКМТ。

今日は大寒。 今日から水瓶座の季節であります。

2025-01-20 10:43:20 | いけてつ独り言
今日は大寒。
今日から水瓶座の季節であります。

ИКМТは水瓶座生まれであります。

水瓶座は天才のホールとありますが、あいにくИКМТは天才ではありません。
しょっちゅう人に小馬鹿にされていますから、人に小馬鹿にされる天才なのかもしれません。
あまりうれしくはありませんが。

まあ、お笑い芸人なら、それはそれでいい才能かもしれませんが、あいにくИКМТはお笑い芸人ではありませんので、ちょっとその才能を持て余しています。

とここまで書いていたら、六波羅蜜の忍辱波羅蜜の修行になってよいではないかとの念が浮かびました。

うーん。そういう考え方もありますね。
それでよしとしておきましょう。

さて、そんなわけで、一年で一番寒い季節でございます。
どちら様もお風邪など召しませぬよう、お過ごしください。