さぁ~~お彼岸さんも終わりました。
そろそろ気も心も 春に向かって前進すべきかと ・・・・
大惨事で当然 私のブログの記事の事などすっかり忘れられてるでしょうが・・・
前回バラバラ写真アップの品物ですが、正解を書いて下さっていた方が いらっしゃいました。
合体写真はこれなんですよ~~!
そうなんです。 で~~す。 でも・・・雨傘ではなく
レース模様の沢山付いた 日傘で~~~す!! 当然枝の部分も粘土ですよ!
いつものごとく紐状に均等に伸ばして先を円に丸めて
ボンドで止めしっかり乾かしてから挿し込みました。
あれ?枝の部分と傘の下の部分の色が違うよ?って思われた方もいらっしゃるでしょうねぇ
これは先生が お人形さんが持つ時の色のバランスを考えて 敢えて色を変えられたそうです。
次に飾りに使う バラを作りました。
非常に小さいで~~~~す! 見えてますか?
大きさを理解して貰うために お米粒を1つ置いてみました。
頑張って上から目一杯マクロ (接写)で撮ってみたのですが
やっぱり 少し・・? いや、だいぶボケてますねぇ
なんせお米粒より小さいもんで・・・・
特に中の方がボケてしまって見えませんが でも花びらがこの小ささでも
12~15枚ほど貼り付けているのですよ!
何とか判って貰えるのでしょうか・・・・10枚ははっきり見えてますよね!
もし このバラの作り方に興味のある方は ここをクリックしてみてくださいね!
http://blog.goo.ne.jp/cocoyade/d/20060715
http://blog.goo.ne.jp/cocoyade/d/20060717
作り方は全く一緒ですが、花芯や花びらを作るために丸めた粘土の量は
今回は半分の0.5ミリ玉でした。 それと針金は後でカットしました。