ここ2~3日寒の戻りか 冷や~~とする日が続いていましたが 今日はだいぶ
暖かくなってきて春を感じるように・・・・

テレビでは 相変わらず原発問題が難航しているようでこちらは何時になったら
春がやってくるのやら・・・・

今日は気分を一掃しようと 去年の夏に展示会に出したハワイアンキルトの作品を
アップすることにしました。


まだキルトを初めてそんなに経っていない私にとって 初めての展示会でしたし
こんな大きな作品を仕上げたのも初めてで 本当に下手なのですが頑張って
2作品作って出展させて貰いました。



モチーフにした作品で145㎝x165㎝の大きさです。

ハワイで写した 本物のプルメリアのお花で~す!!



展示会をする!って先生からお聞きしたのが 2009年の夏!そして1年がかりで
2作品を仕上げました。


勿論のこと ミシンなど一切使わず 全部手で一針一針縫っていくのですから大変です。


そして


大きさは少し小さくて楽だったのですが 色の違いを出す為にお花の5枚の花びらを
1枚ずつ別々にアップリケしなくてはいけなかった所が 初めての作業で大変でした。

正直、展示会に間に合うのか心配で ハワイに旅行中の時も まだアップリケの
段階だったので生地も薄いので スーツケースに入れて行き 夜の暇な時間に縫っていました。

完成したのは展示会ギリギリでしたが そうやって完成させた作品なので
出来上がったときは本当に嬉しかったです。


