3 月 8 日 ( 日 )
今日は ペリリュー島の 観光です。
天皇・皇后 両陛下は、戦後70年に当たり、戦争によって亡くなった人々を慰霊し、平和を祈念する為に 4月8日から
2日間の日程で パラオを公式訪問されることが 決まってから この観光ツアーは 沢山の方が参加されるようになったそうですよ。
私達は前回このツアーに参加したかったのですが 1時間半あまりの船での移動だったので こちらも断念してたんですが 今回はリベンジね!
『 ペリリューの戦い 』 ・・・ ご存じかも知れませんが 私がいろいろ見聞きした事と PCで調べたことを まとめて簡単に説明を ・・・・
戦前まで、パラオは日本でした。 正確には 「 委任統治領 」 というそうです。
昭和18 ( 1943 ) 年、 米軍は このパラオ・ペリリュー島の攻略作戦を 計画しました。 最初に米軍は、周囲のジャングルを 完全に焼き払ったそうです。
海上に築いた日本軍の防衛施設も、完全に破壊されたそうです。 そして 9月15日 米軍が島に上陸を開始すると それまで、地中深くに穴を掘り、
じ ~ っと時を待っていた日本軍が、反撃を開始したそうです。
実は 守備隊長の中川大佐は 珊瑚礁で出来ていてコンクリート並に硬い地質を利用して、500以上に及ぶといわれる 洞窟の要塞化など、
持久戦に備えた 強固な陣地を築いて、どんなことがあっても 生きて最後まで戦おう! っと米軍の上陸に 備えてたそうなんですよ~!
この戦闘で、米軍の血で海岸が赤く染まったその海岸は 今でも 『 オレンジビーチ 』 と呼ばれているそうですよ。
島に立てこもる日本軍は 1万500人 対する米軍は、4万8700人だったそうです。 だから簡単に 陥落させられるって思ったんでしょうねぇ ~~
ところが ・・・・・ 米軍の思惑では 3日ほどで終わるはずのこの戦いが、実に73日間にも及んだそうですよ~~。
米軍に 海上を封鎖されている為 日本軍の抵抗は 次第に衰えていき 11月24日に玉砕を決定して 守備隊長中川大佐達は 集団自決されたそうです。
そして 11月27日、ペリリュー島は 陥落したそうです。
島中に洞窟を掘り終えた後、 パラオの現地人達は 日本軍と一緒に戦いたいと 中川大佐にお願いしたそうですが、断られて
ペリリュー島に住む民間人すべてを 他の島に 避難させたそうです。 でもそのおかげで 1人の民間人の犠牲も出さなかったそうですよ。
要塞化した洞窟陣地などを利用し ゲリラ戦法を用いるという 日本軍が見せた組織的な抵抗戦術は、後の 「 硫黄島の戦い 」へと引き継がれ
その後 ベトナム戦争でもアメリカ兵を苦しませました。
ご存じだったかもしれませんが 大体こんな風だったようです。 っで ・・・
ペリリュー島に着くと こんなお出迎えが ・・・・・
そして ~~~ こ ~~ んなバスで 島内観光に出発で ~~ す!
ドアの横の字 見えますか? 日本からの中古車を そのまんま使ってるんですよねぇ~~~
『 千 人 洞 窟 』
この名前は 1000人近い日本兵が この洞窟周辺で命を落としたためと言われているそうです。
中は まっ暗なので ガイドさんがみんなに懐中電灯を ・・・・
中に進んでいくと 当時のビール瓶等が ごろごろと当時のまま 置かれてます。。。。
以前にテレビで見た 硫黄島の洞窟もこんな感じでしたねぇ ~~ 。もっと 深かったように思いますが ・・・・
観音様も ・・・・ ここで兵隊さんは何を ・・・・ ・・・・
これは何時 置かれたんでしょうかねぇ???
侵攻してきた米軍は、火炎放射器で洞窟を 焼き払ったそうですが
岩肌が 黒くなっているのは 火炎放射器の跡だそうです。
『 戦 没 者 慰 霊 碑 』
ガイドさんが 持ってきて下さってたお線香を 私達も上げさせて頂きました。
『 ペリリュー博物館 』 ( 旧・日本軍燃料倉庫 )
燃料倉庫として使われていたため、米軍からの襲撃を受けたそうで 外壁には 銃弾の跡もありました。
博物館内に 展示されていた 「 戦闘経過 」 です。
私の簡単な 戦争の説明と違って しっかり書かれてますので 小さい字ですが 興味のおありの方は 読んでみてくださいね!