3 月 11 日 ( 金 )
今日は 追加料金なしで 参加出来る プチ観光に 参加 しま~~~す

マウイは 3回目なので メインの 観光地は もう行ってるので この 『 ローカル雰囲気が 満喫出来る 観光 』
という うたい文句に 載せられての参加です。

今の時期は このマウイ島の海には クジラさんが 沢山 やって来ます。 『 ホエールウォッチングクルーズ 』 も人気ですが
車や船に 酔いやすい 旦那には 当然無理な話で ・・・・

でも ・・・ 陸地からでも 遙か彼方ですが 見えるんですよ ~~ !

ねっ! 見えてますか ??? 見えてるでしょう ~~~ !


ほぉ ~~~~~ ら 潮を噴き上げているのも ・・・・




クジラさんの しっぽ 見えてるでしょう ~~~ ! 10分以上 こんな状態なんですよ。
何で こんな 状態で 長時間いるかご存じですか ?

ガイドさんの お話では これは 赤ちゃんクジラに お乳をあげてるんだそうですよ。

ちょっと びっくりでしょう ~~~ !



車から 見えている この景色 これは 一面 サトウキビ畑です。
マウイ島の重要な 産業であった、製糖産業の元は この サトウキビ です。
しか ~~~ し このサトウキビ畑が 見られるのは 今年で 最後なんだそうですよ。

採算が合わないとかで 会社を 辞めてしまうのだそうです。 故に サトウキビも 作らないそうで ・・・・
次回 マウイ島にやって来たら この広大な土地は どうなってるか 今のところ 誰にも わからないそうなんです。

そう言えば 以前 旅行した時 観光で乗った サトウキビ列車も 今は 廃線になってるそうで ・・・・

時代の流れなんでしょうが なにか ちょっぴり 寂しい感じがしますねぇ ~~~ 。。。


さぁ~~ 私達は

パイアの 少し左手にある カフルイ空港が 私達が ホノルルからやって来て 降りた 空港です。
そして 私達が泊まってる ホテルのあるところは カパルア マウイ ウエスト空港と ラハイナ の 間ぐらいかな


『 パイア 』 っという町は 全部徒歩でまわっても 20~30分の こじんまりとした町です。

サーファーが集まる町 昔は ピッピーも やって来てた町 なんだそうで ~~~ す。

カラフルな お店ですよねぇ ~~


このペイントも 良いですねぇ ~~ !

『 おしゃれなサーファータウン 』 って言われるだけのことは ・・・


この町の 滞在時間は 40分ほどだったので ゆっくり お店の中まで 見て回ることは
出来ませんでした。 ちょっぴり残念


ですが ・・・・ ガイドさんの話だと この無料ツアー なんでも 今月いっぱいで 廃止になって
来月からは 有料の オプショナルツアー になるそうです。 ギリギリ セ~~~フ
