お江戸の 街並み 芝居小屋もありますよ ~~~ !
お侍さんと町娘に 変身 ~~~ ! 赤い丸太橋 吹上橋も 見えてます。
履物屋さんには 下駄が ズラリと ~~~~
商家街のエリアには 火の見櫓も あります。
ただ 江戸時代の建物が建っているだけではなく 建物の中には こんな風に展示物も ちゃんとありま ~~~ す。
うろうろ 歩き回っていると 今日最終 4時からの お芝居の水芸の時間に ・・・・
これ 4千年以上続く 秘伝の芸 だそうですが 色んな所から お水が出たり止まったり ・・・
いや ~~~ マジで イリュージョン 全く仕掛けが わかりません。
こんなの 本当に 4千年前から あったんでしょうか ?? おもしろかったです。
水芸が 終わって 外に出てみると 提灯に 灯りが ・・・・
本当に 関東は 暗くなるのが 早いですねぇ ~~~~
その後も 写真を撮りながら 入口である 関所に 戻って来ると ・・・
陣太鼓が 叩かれ 門の外には ・・・・
お江戸の 人達が 整列されていて ・・・ えぇ ?? これ? 何 ???
何も判らない私達は キツネにつままれた状態 ・・・ 通って良いんよね ??
って思いながら 門をくぐり 整列の真ん中を 歩き始めると 「 有り難うございました 」
っと みんなが 私達が通り過ぎるまで 頭を下げて お見送りを して下さいました。
私達が 通り過ぎた後も 他の方が出てこられるまで ず~~~っと 並んで 待っていらっしゃいました。
この日も もう日光は めっちゃ寒かったのに ・・・・ 閉園近くまで 残っていたおかげで
良い物が見れて なんか すごく 感動して 良い思い出になりました。