又、1日講習の スペインタイルの絵付けに行って来ました。

そして 前回作った作品の焼き上がりを貰ってきましたよ!

前回は ペンダントトップだったんです。


何種類かあるデザイン画の中から 好きなのを選んで絵付けをするんです。
色合いは スペインタイルっぽく最初っからある程度決められていて・・・
そこが1日講習の ネックかな?

お好みの物をさせて貰おうと思ったら 入会金を払って入会して
お道具も揃えなくてはいけないみたいで・・・・それだけで3万円弱必要で・・・

どうしようかなぁ??って真剣に悩んでいます。

一緒に行ってる友達は「そこまではやりたくない!」って言ってるしなぁ~~

少しだけさかのぼって日記を読ませていただきました
[バイク]の話は感動ものです
写真で見る限り今でも現役で突っ走ることができそう
是非、バイクの鼓動なども聞かせてください
このバイクを見ると、40年以上前に先輩から借りて琵琶湖一周したバイクを思い出します~^^~
お元気でしたか?風邪引いてなかった??
バイク・・・・そうなんですよ!
実は持ち主の方が見つかってお話しさせて貰ったんです。
実際にちゃんと走るそうなんですよ!
3月ぐらいには1度寄せて貰うつもりにしてるんですよ!
その時は動画をバッチリ撮ってきますね!
タカさんもバイク乗ってはったんですねぇ~~!ヾ(@^▽^@)ノ
すごいなぁ
3万円かぁぁ・・・
初期費用だけで済むの???
友達に誘われて1日講習を3度ほど・・・・
で、いまどうしようかなぁ??って迷ってるの。
自分の行きたい時間に習いに行くコースだと2時間で5000円弱掛かるのよ。
ちょっぴりお高いでしょう~~~(ノ_<。)