倖田來未さんの「35歳でお母さんの羊水が腐る」っていうコメント問題・・・
ネット上で「デリカシーがない」って批判が相次いでいるとか・・・
まぁラジオで言う事ではなかったかもしれないし、根拠のない話であることも
事実だと解るけれど・・・事実ではない事が解るだけにそんなに目くじら立てて
いう問題だろうか???
実際問題として・・・子供を産み育てた一人の女として発言させてもらうと
どう考えても35歳以上で子供を産むよりはもっと若い年齢で産む方が親に
とっても子供にとっても良いことであるのは事実だと思いますよ!
私の場合は3男を30歳までに産みましたが母親も若いうちの方が元気だから
子育てをするのに楽でしたよ
大きな声では言えませんが・・・・子供にとっても学校に親が来たときによその親御さんと年齢差が
ありすぎると結構恥ずかしい思いをするらしいですよ~~
子育てが終わって第二の人生を旦那と一緒に楽しむ!っていうのも良いもの
だと思いますよ~~~
理由があっての高年齢出産は仕方がないですが・・・そうでない人は
やっぱり若い年齢で出産をした方が良いと思いますよ!
ネット上で「デリカシーがない」って批判が相次いでいるとか・・・
まぁラジオで言う事ではなかったかもしれないし、根拠のない話であることも
事実だと解るけれど・・・事実ではない事が解るだけにそんなに目くじら立てて
いう問題だろうか???
実際問題として・・・子供を産み育てた一人の女として発言させてもらうと
どう考えても35歳以上で子供を産むよりはもっと若い年齢で産む方が親に
とっても子供にとっても良いことであるのは事実だと思いますよ!
私の場合は3男を30歳までに産みましたが母親も若いうちの方が元気だから
子育てをするのに楽でしたよ
大きな声では言えませんが・・・・子供にとっても学校に親が来たときによその親御さんと年齢差が
ありすぎると結構恥ずかしい思いをするらしいですよ~~
子育てが終わって第二の人生を旦那と一緒に楽しむ!っていうのも良いもの
だと思いますよ~~~
理由があっての高年齢出産は仕方がないですが・・・そうでない人は
やっぱり若い年齢で出産をした方が良いと思いますよ!
うちは、娘が二人。
女房と私は年の差が有って、確か・・・結婚してから成人式を迎えたような記憶が。
なので、まるで三姉妹。
まあ、子供と友達のように付き合えるというのは、結構いいもんでしょうね。 勿論、男親の場合でも。
若いうちは経済的に大変だけど、一人も二人も(三人も)そんなに変わりませんでしたね。 昔はね。
今は、どうなんでしょう?
生活が多少苦しくなる程度なら、早く子供が出来たほうがいいですよね。
って事は19歳で結婚?
わぁ~~~!!それはスゴい~~!!
うちも男ばっかだけれど友達みたいですよ!
旅行も一緒に行く?って聞くと行く!って言うタイプ
ですがそれだとこっちの懐が・・・・
でもね!子供・・・2人と3人はちょっと違う面も・・・旅行に行っても5人だとタクシーも1台では乗れないしホテルだと2部屋取ってもどうしても1人はエキストラに寝ないといけないし・・・
w(゜o゜)w オオー!なんですと!?
このへんちょいと突っ込んで聞いてしまいたい衝動を抑えまして・・・
幸田クミちゃんの発言は大きくなりすぎちゃって
全然知らない知る必要のない人まで(私らのことだけど)
知ることになって、
なんだかなぁぁ~・・・って感じだわぁ。。。
確かに公共の電波に乗るには品がなく、
35歳過ぎて子供ができずに悩んでる女性には
失礼な内容だけどさ。
だけど、過激でお下劣な発言してる人は
ほかにもいっぱいいるしさぁ。
なんでここまでバッシングされるのか、
私にはよくわからんねぇ。。。
35歳とっくに過ぎて子供産めずにきてる私は
ちっともなんとも思わんよぉ♪
リアルでラジオから聴いてたら、
「幸田クミのア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!」
と、茶をすすりながらつぶやいて終わりですな。
もっと取り上げないといけない事って他にありそうに思うんだけど・・・・
遠い昔のことです。
彼女の四畳半のアパートで、トランプをして、シングルベッドで抱き合うように寝て、何も無かったって、信じられますか?
ココさん。 すみません。
場所、お借りしました。
突っ込んでしまうと・・・
若い女性が10代でひとり暮らししちゃうと、
やっぱムシがついちゃうのよ
という例でありましょうか♪
青春だなぁ~
クミコさん、青春・・・でした。